記事詳細

パチスロ

天晴れ

22 0

番長狂いさん

ブロガーランキング:60位
先日、

私がこのサイトにて初めてスレと言うモノに所属させて頂き、

そこでお世話になった方がパチ、スロ引退を表明されました。

そもそも私がこのサイトを活用するきっかけにもなったのが、そのスレに参加して沢山の方と触れ合い、そこで知識を高めるというような素晴らしい活動内容があったからだと言っても過言ではありません。

勿論、その方の名前は伏せますが、 

私よりも熟練者で、私よりもパチ、スロの経験者でもある方です。

私も一人、考えさせられました。

パチやスロからの引退を決意するというコトもまた、勇気ある素晴らしい決断である、と。

私は以前のログに、

理由なく始まり
終わりは理由を持つ、

と書いています。

パチやスロを始めたきっかけは誰しも些細なコトだったでしょう。 

そんな私も、始まりからこの道の専業になろうと思ったわけでもありませんし、なるとも思っていませんでした。

ライフスタイルが違えば、環境も状況も違う。 

考え方も違えば、メンタル的なコトも情熱も違う。

私が書いてるブログの中にある私が思う【勝ち方】も正解なんかではないと思い知らされます。

もしかしたら、自己満足の域から脱せずに居るのかもしれませんね。 

しかし、私のブログを見て、

【参考になる】 

と思って頂けるだけで、私は自分の立ち回りの精度や認識を高めるコトが出来るのも事実です。

そして本意で参考になればと思い自分の立ち回りを綴っています。

そこに、

始める
続ける
辞める

の選択肢があり、それを選ぶのは本人次第。

始めるコトも 
続けるコトも 
辞めるコトも 

そこに意味を持たせなきゃならない。

始めるコトも 
続けるコトも 
辞めるコトも

どれが正しいかの答えはありませんね。

私は正直、彼の引退にショックを隠せませんでした。 

しかし、

彼の考え方や出した答えが

彼に新しい楽しみや幸せを運んでくれるコトを切に願います。

顔も知らないあかの他人である私がこの様なブログを綴って良いモノか考えましたが、抑えきれませんでした。

能ある鷹は爪を隠す。 

そんな時代ではありませんし、

私も能ある鷹ではありません。

日々、自分なりの考え方や研究をして、その成果をさらけ出すコトが出来る、

このサイトを活用されている皆サンこそ、

今の時代に合っていると私は思っています。 

このエントリーをはてなブックマークに追加
22

コメント

まだコメントがありません

天晴れへのコメント本文(全角1000文字)

※ 投稿されたコメントがWEBに反映された際にメールにてご連絡致します。

同ジャンルの最新記事

もっと見る

押忍!番長2の関連情報


設置店舗(全国)