記事詳細

パチ&スロ

認知症急増305万人(・ω・)ノ

14 0

きよたん☆さん

ブロガーランキング:-位
(○´∀`)ノ こんにちは~きよたん☆です!

先週「食べるラー油」夏バテ防止に試してみます!

と言った通り試してみました。

・・・・(・ω・)ノ

「食べるラー油」は確かに食欲減退しません。

食欲増進しますね、アレ。

orz←太った

健康か夏太りか・・・。

どちらを取るかといったら健康です!?

皆さま悩めるきよたん☆に天の啓示を~!?

(≧∇≦)ノ ♪


今回は厚生労働省の認知症に関する推計をご紹介
(。・ω・)ノ=======

■認知症急増、305万人 厚労省推計、65歳以上の1割

厚生労働省は24日、認知症の高齢者が今年時点で約305万人おり、65歳以上人口の1割にのぼるとの推計結果を公表した。

10年ほど前に実施した従来の推計より大きく増えた。

高齢化の進行に加え、介護保険制度が定着して要介護認定を受ける人が増えているためと、厚労省はみている。

厚労省が2010年の要介護認定のデータをもとに推計した。

日常生活に支障がある認知症の高齢者数は10年時点で280万人で、65歳以上人口の9.5%を占める。

今年は300万人を超え、15年は345万人、20年は410万人、25年には470万人に達すると見込んでいる。

25年時点では高齢者全体の12.8%にのぼる見通しだ。

認知症の高齢者が10年9月時点で生活している場所は、在宅が140万人で半数を占める。

特別養護老人ホームが41万人、医療機関が38万人と続く。 

参照:朝日新聞デジタル 2012.8.26

=====

■認知症とは?

後天的な脳の器質的障害により、いったん正常に発達した知能が低下した状態をいう。

参照:ウィキペディア

=====

認知症という言葉自体は定着しつつあると思うのですが、実際どのようなものなのか。

いざ家族が認知症になった時、どうすればいいのか。

そのあたりの広報がまだまだされていない気がします。

もし家族が認知症になったら・・・

決してひとりではないので、抱え込まず、まず誰かに相談してください。

介護センターや市の福祉課の方はより適切なアドバイスをくれると思います。

地域でできることもあります。

徘徊の症状がある場合は、認知症の方をみつけたら家族に知らせる。

迎えにくるまで、保護する。

それが無理な場合は、交番で待機してもらう。

その方が認知症かどうか知ってるだけで、できることがあります。

家族が認知症になったらまず誰かに相談してみてください。


ではでは。
ヾ(*'▽'*)o マタネー♪

☆.。.†:*・゜☆.。
きよたん☆
☆.。.†:*・゜☆.
このエントリーをはてなブックマークに追加
14

コメント

まだコメントがありません

認知症急増305万人(・ω・)ノへのコメント本文(全角1000文字)

※ 投稿されたコメントがWEBに反映された際にメールにてご連絡致します。
運営スタッフ一覧