記事詳細

パチスロ

私の設定判別

31

ぴぴっぴぴぴさん

ブロガーランキング:9位
コメントで要望有りましたので、たまには違う目線から書いてみたいと思います(^^)


設定…
ぶっちゃけ
一般的にどこにでも書いてあり、調べれば誰でも分かる要素から判別していきます(笑)


しかし…
勝つ人が居れば、負ける人がおり


設定に素直なAタイプ
『引きとか運の要素があまり影響しない!』とはいえ
設定掴んでもうまく行かなかったりする事は有ります(^^)


探りながら打つのはここからかな~
良く言う6の出ない台(笑)
少ないですが、それは私もいりません
( ̄∀ ̄)ハイ


たまに有りますよね
素直じゃない6(^^;)
以前から書いていますが判別は高設定または6を見つけるのが前提になります


…っが
見つけて『大正解!』って誉めてもらう為ではありませんし
良く言う出ない6なら…
分かっていて心中するためにやる事ではありません(^^)


邪道と取られるかも知れませんが
これ…出てないけど6だな?って分かれば良い~んです(笑)


続けるか捨てるかはあなた次第(^^)


出ると思うなら追いなさい!だし
こりゃ時間の無駄だ!と思えば止めたら良いでしょう(笑)
台のせいにせず、誰かのせいにせず、ここは自己責任です


重要なのは、一時的な波でそれを判断しない(頭に入れておくのは大事)
極端な話、1000ゲームぐらいなら…
Aタイプでも6以上の確率を叩き出すケースはいくらでも有ります
だいたいの方が翻弄されるのはここかも知れないですね(^^)


逆に1か?と思うぐらいの確率を弾き出しちゃう事も(笑)


続けるのか?見切るのか?はここからです(^^)
これは、あくまでも『私の』ですのでこう言う見方があるのか~ぐらいで読む方は読んでくださいね


では…
以前ジャグラーを打った時のグラフを例にして書いていきたいと思います(^^)


グラフ…
純粋に台がどのぐらいのコインを出してるのかが一目瞭然で分かります


Aタイプ…高設定の場合マイナスになる事はほぼ無い事から私は、確率と平行でグラフを見るのは必須です(^^)


22日稼働時のグラフです

小さく番号がふってますが文字数が足りないので、これを元に次で説明します(^^) それから、この日のGOGOジャグラー もう一台の高設定と思われた台です

読む方はこの二つのグラフ覚えといて次へ(^^)ノ

関連タグの最新記事

このエントリーをはてなブックマークに追加
31