記事詳細

パチ&スロ

3/9 台ガラスの進化・・・・・

21 0

えいチキさん

ブロガーランキング:45位
一番に斬新だったのは・・・・三協のFF枠のガラスです専用の丸ガラス   それ以前にも、電波反射ガラスや磁石防止ガラス等有りましたけれど・・・・・・・・FF枠登場以前は、内ガラスと外ガラスの2枚構成でしたよぅ    
とにかく、初めてFF枠専用ガラスを見た時は、凄く驚きましたよ今現在は、FF枠の登場により、一枚ガラスが当たり前になってるようですけど昔話し・・・・ガラスが台に合わない時に・・・・・    ガラス屋に頼んでも間に合わない場合は・・・・・・・・  ストックガラスを、ガラス切りでカットして、間に合わせた事も有りました今じゃ       考えられない事ですが昔は、手先の起用さも求められたと言う雑学です       因みに、ガラス切りは、ホームセンターに売ってますまた、素人がガラスを切るのは難しいですよ  一発で、均等な力で線を引くように切り込みを入れるんです       で、その後に・・・コンと軽く叩くと、ガラスがカットされるんですが・・・・・・・  何枚も失敗しましたよ余談・・・タイルカットの方が簡単です     オイラ、初めての仕事は・・・タイル張り屋です  タイルカットは楽勝でしたが、ガラスカットは・・・・・・・最後まで上手く成れませんでしたぁ m(__)mまたまた長文、雑学に、お付き合い下さり、有り難うございました     打つのに、必要は無いけど・・・・知ってて損は無いとつまらない話しで、申し訳ありません
このエントリーをはてなブックマークに追加
21

コメント

まだコメントがありません

3/9 台ガラスの進化・・・・・へのコメント本文(全角1000文字)

※ 投稿されたコメントがWEBに反映された際にメールにてご連絡致します。