パチスロ新機種「デビルマンII-悪魔復活-」プレス発表会(ユニバーサルエンタテインメント)

本機種はかつて同社から発売されたパチスロ「デビルマン」の後継機種。悪魔の力を宿した主人公・不動明がデビルマンとなって、液晶上で最大限に暴れまわる。
また今回から新枠「エスカレード」を採用しており、筐体上部に搭載された「MEGA FLASH」による音と光がプレイヤーを更なる興奮へと導いてくれる。
出玉のカギを握るのは、純増約1.4枚、1セット50ゲームのART「ARMAGEDDON(アーマゲドン)」。上乗せが上乗せを呼ぶ超攻撃型ARTとなっており、まさに悪魔的スペックに仕上がっている。
なお、ホールへの導入は8月30日からを予定。
(C)2010 永井豪/ダイナミック企画
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
画像トピックス
会場となったのは、ユニバーサルエンタテインメント本社。受付付近にはデビルマンのポスターが張られていた。 会場の席が次々に埋まっていく。最終的には、非常に多くのプレス・業界関係者が集まった。 初めに、株式会社ユニバーサルエンタテインメント マーケット戦略室長 長谷川崇彦 氏からあいさつが行われた。 続けて、同社 営業企画部販売促進課 中原章光 氏から、機種の説明などが行われた。 スクリーンにプロモーションビデオが映し出され、会場中の視線が集まる。 デビルマンのあらすじも映し出された。作品誕生から30年以上経過した今もなお、高い知名度を誇っている。 液晶演出は、ハイクオリティなCGグラフィックで展開される。中でも、デビルマンとデーモンのバトルは必見だ! 続けて、3つのメインコンセプトの説明が行われた。「新筐体」「チャンス役」「ART」が鍵を握るとのこと。 今回の「デビルマンII-悪魔復活-」から採用された新筐体「エスカレード」。かつてない音と光がプレイヤーの五感を刺激する! 低期待度の演出でも、「MEGA FLASH」が輝けば期待度が大幅にアップ。光った際には期待しよう。 ボーナス・ART・ステージ移行など、全てはチャンス役から発展する。合算約1/35の確率で発生するチャンス役に期待しよう。 また、チャンス役を引けばARTを必ず抽選する。ボーナスとARTの複数抽選に期待しよう。 ART「ARMAGEDDON」は、1セットあたり約70枚獲得可能な仕様だ。ART中のバトル中も上乗せ抽選が行われるので、悪魔的な連鎖が期待できる。 BB中にバトルが発生し、勝利すればART突入or上乗せとなる。さらに、赤7が揃うたびにART突入or上乗せが行われる。なお、SC(REG)中は主人公が悪魔に目覚めればART突入or上乗せだ。 多くの業界関係者が、デビルマンのパワーに魅了されていた。実際にホールで体感出来るのは、8月30日からとなる。 会場内には、デビルマンに先駆けて発表された「CRミリオンゴッドプレミアム」も展示されていた。なお、こちらの導入は7月下旬からの導入が予定されている。