コメント
北斗7と仕事人Vで久しぶりにパチンコが活気づくのは喜ばしい事です。さて、仕事人Vですがギミックをここまでやるか?感が半端ないです。 玉を入れる前の押し込み剣は邪魔。頭の上部提灯や可動部は必要でしょうか?もはや、パチンコではなくアトラクションみたいで機械台が高騰するわけです。しかし、高いだけあって前面透過液晶、左右の液晶とトランペット音がおりなす臨場感がすごいです。真剣ギミックと連動するタイミングもすばらしい。当たりまでの演出やリーチは名機仕事人Ⅲに近く、京楽さん守りに入り、逆に言えば新鮮味がないと感じました。 個人的に初打ちから、激震予告(信頼度55%)が7連続で外れ、トータルでも2回当たり/計10回発生と約20%ぐらいの信頼度で激熱が外れてます。 激熱が外れる度に投資金額がパチンコ台の代金になるのかな?と感じると打つのが嫌になります。 スペックは単発でも約1400発と時短100回つくのでパチンコが素直に楽しめるし、確変はループタイプでST機のスルー絶望感が無い。小当たりラッシュを搭載している点は◎で、確変中のハマリが苦にならない。250回転ぐらいで約2200発ぐらい増えました。様々な設定が出来るのも良い。 くれぐれもギミックにお金をかける方向へ進まないように、京楽の復活に期待しつつ、しばらく打ち込んでみます。導入2日目から回収が始まっていたのでホールの今後の扱いが気になりますが…