記事詳細

日記

知ってると得した気分になれる公式

21

のぶ太郎さん

ブロガーランキング:95位


こんにちは(#^.^#)


前ログにたくさんのポチありがとうございましたm(_ _)m




ついこの前まで娘が受験勉強してて


なるほどな〜って思ったことがいくつかありました



その1つが


1から100、1から1000までを足した数の合計は?



1から10を足した数の合計はソロバンをやってた人なら


55って即答できると思いますが



これが簡単に計算できるんです




等差数列の和=(はじめ+おわり)×個数÷2




1から100は(1+100)×100÷2=5050


1から1000は(1+1000)×1000÷2=500500



簡単でしょ!




1から順に1つずつ増えていく10や100までの数列を公差1の等差数列と言います


2、4、6、8………は公差2の等差数列


3、6、9、12………は公差3の等差数列



例えば


2から100までの偶数の合計は

(2+100)×50÷2=2550


3、7、11、15、19、23、27の合計は

(3+27)×7÷2=105

になります



なんか得した気分になりません?



決して実生活で役に立つことはありませんが…(笑)




ありがとうございましたm(_ _)m










このエントリーをはてなブックマークに追加
21