記事詳細

パチンコ

その3「ボーダーラインの意味」

40 0

にみーさん

ブロガーランキング:135位
ん~っと...

とばしましたね…その3を(笑)


では改めて、その3「ボーダーラインの意味」



これは今でこそみんながある程度気にする数字の一つですね


もちろん期待値って言葉を使い、稼動の反省を行うことが一般的です。


じゃあ、よく「ボーダー何回以上回ったら勝てるの?」


こんな質問をよく目にします
自分が上手くいかないから、勝っている人の基準が知りたい...


その気持ちは良くわかります(笑)



でも、具体的な数字はあまり意味を持ちません。



ただ言えることは、仮に18がボーダーの台を19や20で打ったとしても、あなたにとって満足な収支を出すことは難しいでしょう。



その台が好きなのであれば、何の問題もありませんが、勝とうと思って打てる数字ではありません



時給で計算すれば、ボーダープラス1くらいでは時間効率って意味で多少機種によって違いますが、300円程度かな…(^^;)



そして実際の収支ではマイナスがほとんどだと思います...



何故か?ってのは省略しますが、大抵の店において、そのくらいの調整が多い理由は、店は儲かるし、お客さんも喜んで打つ人が多いからですね…(^^;)



さて、これを考慮してボーダーの意味をしっかり理解しましょう。



そして、プラス3以上を目指しましょう(^^)v
人と比べる必要はありません
「あの人がプラス5で打っているから」は関係ありませんよ...
何故ならそれがあなた自身の現段階での実力ですから、無理に背伸びすればその分色々成長が遅くなります。



では、がんばってください(^_^)ゞ
このエントリーをはてなブックマークに追加
40

コメント

まだコメントがありません

その3「ボーダーラインの意味」へのコメント本文(全角1000文字)

※ 投稿されたコメントがWEBに反映された際にメールにてご連絡致します。