仕事してるから昨夜か早朝のニュースしか見てませんが、広島や岡山やらは大変なことになってるみたいで………… 私の地区かて夜中に特別警報と避難準備地区になって、隣の町は避難勧告になって………… そやから今朝も大雨やし、てっきり現場も休みやと思いつつ、8時に現場監督に「今日は中止ですよね?特別警報やし現場も避難準備地区やし?」と確認したら………… 「予定どおりするで!クレーン車すでにも来てるし!カッパ着てやろう!」 現場着いたら……みんなカッパ着て、普段通りの作業。 散髪屋さんも通常営業してたし、農機具屋さんなんか今日は展示会で、展示会の準備してたし。 「特別警報や避難準備なんて関係無いわ」って感じの日常です。 ただ、違うのは川の水位がギリギリで、あっちこっちの橋が通行止めなんと、消防団が走り回ってることくらい。 何が言いたいかと言うと、特別警報とかにもっと強制力をもたして、「特別警報や、避難準備地区以上になったら、緊急性の無い仕事は休み!自宅待機命令」ってしないと…… こんだけ橋が通行止めなるくらいに川の水位がギリギリやのに……緊急性の無い普通に現場せなあかん日常に違和感を感じてます