記事詳細

パチンコ

デジタリアン

8 0

樫井さん

ブロガーランキング:11位
パチンコはデジタルですね。

人間はアナログ?

よくわかりませんが人間には機械にはない(感性)が備わってます。


自分は思うんですね。


やっぱり勝つ人って実はアナログなんだなってね。


デジタルな思考回路じゃなくアナログ的な思考回路。


しかし、いざ台に対峙する前やその時やその後は恐ろしいほどきっちりデジタリアン。


でも根っこまでデジタリアンだとは思えません。


自分なんかも普段は数字(売上)と戦ってますけどね。


数字が全てです。


でも数字を出すためには頭の中での計算が優秀だけでは無理なんですね。


計算は経理に任せればよく、売上を上げる数字を出す為には頭だけじゃなく体、脳内感性も必要とされます。


パチも同じですね恐らく。


その技術も自分に負けたくない気持ちや勝つ為の強い意思から生まれてます。


漠然とした意思ではやろうとは思わないですもんね。


やろうと思っても簡単に妥協しちゃいますね。


まあ最近デジタリアンが多くアナログリアンが少ない世の中ですが(新種ホラー?)



ウサギ跳び推進されまくった世代から言えばまあ…


機械相手でも強いハートがなきゃ勝てません。当たり前か


そんな気がしますね~~


で


強いってのは「このやろぉ~絶対出したるで~~」台ぱん!


ではなく


いかに負けてる時「グッ」と歯を食いしばり「スッ」と無駄な投資をせずを後に出来るかだと思いますね。

人間って中々負けを認めたくないっすからね。


自分は普段はムキになるタイプですがパチに関してはさほどムキになる事はありません。

またでない事でムキになったり腹が立つ事もありません。腹立てて出るわけでもなく。


ただし


回らない台にぶち当たった時腹立ちますね。あ自分に対してですね。


何でこんなの選んだのかと。自分の目のふがいなさに腹立ちますしその為500円無駄にした事に腹が立ちます。


後、機種のスペックにも腹立ちますね~って事でそういうスペック機種は二度と打たなければ良いわけですね。


感情ある人間だから仕方ないっすけどね。

しかしそれをプラス作用させるかマイナス作用させるかは自分次第ですね(・o・)ノ


このエントリーをはてなブックマークに追加
8

コメント

まだコメントがありません

デジタリアンへのコメント本文(全角1000文字)

※ 投稿されたコメントがWEBに反映された際にメールにてご連絡致します。