記事詳細

パチ&スロ

負けてたまるか

97 0

とりしゅーさん

ブロガーランキング:4位
みなさんこんにちは
いつもご愛読ありがとうございます
とりしゅーです


今月はあまり更新していませんが

更新していない時でも、新たにお気に入り登録してくださる方もいて、本当にありがたいです


以前のように毎日更新し続ける事はないと思いますが

これからも、また読んでやろうかと思って貰えるような内容を書ければと思います


さて、今回は勝ちに拘る方に向けてです


勝つ事を目指してパチ・スロを数字で捉え、プラスの期待値を積み重ねる事を意識して立ち回ります。


そしてパチ・スロは長い目で見なければならない事を知り

一日や一ヶ月といった短いスパンでの勝敗は、あまり意味のない事と理解しました。


で、そういう立ち回りをやり始めると、例え負けても

『今日は負けたけど納得の稼働だった』なんて言葉を言えてしまいます


一日の時間に制限がある限り、100%勝つ事は不可能なパチ・スロ


つまり言い換えれば、いかに避けられない負けを上手く負ける事ができるか

毎回しっかりと内容を積めるか?


それができていて、長い目で見る事ができていれば

一日の負けなど意味はなく、必要な試行(抽選)だったと気付く事ができます


でも同時に思うのですが、『ホントに負けて納得?』


私は初期の頃、負けて納得なんてした事なかったけど…


内容には満足してたり、仕方ないと思えても、負けたら悔しくて仕方がなかった


それは本当に正直な自分の気持ちでしょうか?


納得できる程、やるべき事、できる事を全て試したでしょうか?

その上で、受け入れる事ができているのでしょうか?


何年も勝っている人が、『結局は勝って行く』と知っていて一日の負けを納得したり

今日は負けでいいかと時間があるのに帰ったりするのは理解できますが

まだ未来の自分がトータルで勝つかどうか怪しい人なら、もっと足掻いていいんじゃないの?と思います。


まぁ私が勝手に思うだけですけどね


確かに長い目で見たら、一日や一ヶ月の勝ち負けは関係ないのですが

実は、『勝ちに拘る姿勢や気概』は必要なのです


それがあるからこそ、色々考えるし工夫もするし悩みもする…


期待値と実際の収支

期待値(技術込み)と機種の荒さや稼働時間

理論と自分の心

それら全てのバランス

その中でベストな選択をしていく。


もちろん失敗もします


パチ・スロは確率だから、どう足掻いても負ける時は負けます。


でも全部『仕方ない』と変に納得してしまっては、成長するものもしない。


『絶対マイナスにしてたまるか』という強い気持ちや、負けて悔しいという強い気持ちがあるからこそ

また新しい可能性に気付けたり

本当の意味で、自分のマイナス面やプラス面に気付けたりして

それを乗り越えるからこそ向上していくのだと思います


長年勝っている人がサラッと言う『負けたけど納得の稼働でした』『月のマイナスは仕方が無いよ』なんて言葉…


でも10年前はもっとギラギラしていたかも知れないし

それがあるからこその今のはず


やるべき事をやりきって、その上で確率で起こる出来事を受け入れる気持ちと

変に丸く収まって納得するのとでは違うかも知れません。


賛否あるでしょうが

私は勝ちたいなら、勝ちに拘る姿勢が大事だと思うのです。


ここまでお付き合い頂き、ありがとうございました

とりしゅーでした
このエントリーをはてなブックマークに追加
97

コメント

まだコメントがありません

負けてたまるかへのコメント本文(全角1000文字)

※ 投稿されたコメントがWEBに反映された際にメールにてご連絡致します。