記事詳細

パチンコ

雑記

27 0

なんぷ-さん

ブロガーランキング:-位
え~、まず昨日のログの続きから。

1個の玉を入賞させるのに10数個の捨て玉が必要だというのは皆さんもご承知のことと思います。

玉を1個借りるのに掛かる経費は全国一律4円ですね。

それからすると、ベース20で回せる台なら1個辺りの入賞経費は50円、これが22だと約46円(小数点繰り上げ)、更に25の優良台になると40円で済む計算になります。

現金投資で1.000回転回すのに
ベース20⇒50.000円
ベース22⇒46.000円
ベース25⇒40.000円

10.000回転では…言わずもがなです。

くじを引くのに前の人は40円だったのにあなたは50円請求されました。

高が10円の差ですが納得する人はいないはずですよね。

なのにパチンコ台を前にすると殆んどの人間が黙って理不尽な金遣いをしてるんです。

回転率は釘の調整に素直に反応します。

20で回るように調整された台で25回すのは基本的に無理なことです。

でも、止め打ちを確実に実践するだけでベースは上がる、つまりくじ引きの料金が安くなるんです。

【大安売り】に弱いそこの奥さん! おひとつ如何ですか?(笑)

だから時々、隣のおばちゃんが甘海で15Rを引き当てたときなんぞ、代打ちしてやりたくなることがあります。

考え方が僭越?

確かにそう思います。

でも本当、勿体ないと思うくらい雑に打ってるんだもの。






話は少し変わってここから本来、予定してたネタに移ります。

甘海をメインに稼働してるとほぼ毎日、周りを地元のおっちゃん、おばちゃんに囲まれることになります。

まるで老人会の集会所にさまよいこんだ錯覚に陥るのも度々です。

皆さん、実に気の良い人懐っこい方々ばかりです。

これが困る(笑)。

いや、本当なんだから。

必死で止め打ちしてるこちらの心境に関わらず「調子良いねぇ」とか「あッ、魚群が出たね」などといろいろ話しかけられると応えないわけにはいかないじゃないですか。

魚群をハズスともう大変。

「残念ねぇ」と右のおばちゃんが言えば、左からは「あたしももう3回ハズしたの」と言ってきます。

そんなときに限って直後、同時に「リーチ!」と台が叫んだりするもんだから、もう「お願いだからハズレて!」と自分の台に向かって必死に祈るしかありません(笑)。

イチバン良いのは両方当たることです…が、なかなかあるもんじゃない。

イチバン気まずくなるのは…自分の台にサムが出てきたとき。

何とも言えない空気が辺りに…(笑)。

相手にしなきゃ良いんですが目上だし、地元の常連さんとの間にどんなトラブルの種植えもしたくないんで、本音では困ってます。

「皆さん、もっと自分の台に集中して~!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
27

コメント

まだコメントがありません

雑記へのコメント本文(全角1000文字)

※ 投稿されたコメントがWEBに反映された際にメールにてご連絡致します。