記事詳細

パチンコ

乱数講座(1)

19 0

JINーXさん

ブロガーランキング:227位
昨日、『乱数』の話題を出したので補足しておきま~す

ただし、あくまでも一つの目安であることをお忘れなく!


エクセルを使ってる人は、シートに関数を入力して見ると解りやすいかな?


【設定条件】
(1)抽出乱数1万件
(2)確率1/400
(3)データ800件(800回転の場合を想定)


●乱数抽出をB列とする
(1)B7セルに
10000
を入力する

(2)B8セルに
=INT(RAND()*B$7)
または
=INT(RAND()*10000)
と入力する

※INT関数は小数点以下切り捨て(結果は整数)
※RAND関数は0~1の間の乱数であるので×10000している

●剰余(余り)をC列とする(3)C7セルに
400
を入力する

(4)C8セルに
=MOD(B8,C$7)
または
=MOD(B8,400)
と入力する

※MOD関数は400で剰した余まりを計算

●D列で条件一致判断
(5)D7セルに400以下の好きな整数を入力
例:【77】【333】

(6)D8セルに
=IF($C8=D$7,1,"")
と入力


(7)以上が基本となり、(5)の値を増やすのであれば、E列以降(右のセル)に(5)(6)をコピーする

(8)今回は800回転で設定したので、(7)で増やした列までを、807行まで下にコピーすれば、ほぼ完成!

(9)当たり(一致)件数はD6セルに
=SUM(D8:D807)
と入力すれば一目瞭然

(入力した人、お疲れ様)

さて、これからは各自で加工するなどして遊んでね

ちなみに、800件(回転)での当たりは確率上2回でも0~8回くらいになるはず・・・

800/8=100回転
確変だと10回転


あると思いませんか・

【参考画像】




このエントリーをはてなブックマークに追加
19

コメント

まだコメントがありません

乱数講座(1)へのコメント本文(全角1000文字)

※ 投稿されたコメントがWEBに反映された際にメールにてご連絡致します。

同ジャンルの最新記事

もっと見る

CR花の慶次~愛の関連情報


設置店舗(全国)