記事詳細

パチ&スロ

『CR新EX麻雀』期待のバトルスペックを試打してきたっす!

4 0

検証人タケシさん

ブロガーランキング:-位
こんちは~検証人タケシっす!

「CR新EX麻雀(9月下旬デビュー)」を実践してきたっす!
ニューギンさんの機種になるっすが、「花の慶次」「コブラ2」に継ぐバトルタイプでの登場っす。

スペックはH-V(H-VC)とN-Vの2種類。(H-VとH-VCは筐体の違いだけで中身は一緒っす。)
H-Vは、大当り確率1/305で継続率82%のバトルスペックと、大当り確率1/99で継続率80%の甘デジタイプ。もちろんバトルスペックタイプのH-Vを試打してきたっす!

ストーリーは主人公の見習い天女「香蓮(かれん)」が真の天女になる為、数々の試練に挑む、というもので彼女自身の邪心であり最後の敵である「紅蓮(ぐれん)」とのバトルストーリーが展開されるっす。

バトルは必ず香蓮の先制攻撃からスタートし、その後は紅蓮が防御するか反撃するかで展開が大きく異なるっす。(バトルの模様を動画撮影してきたのでページ最下部よりご覧くださいっ。)

☆紅蓮の防御
紅蓮が耐える→天界バトル継続
紅蓮が倒れる→大当り

☆紅蓮の反撃
香蓮が守り抜く→天界バトル継続
四獣が負ける→瞑想モードへ

この様に、香蓮が勝利すると大当りとなり、負けると確変or時短の瞑想モードへ移行するっす。攻撃を受けた方が耐えることができればバトル継続っすね。

なお、香蓮の攻撃は四獣の召喚によって行われ、召喚されたキャラによって、期待度が変化するっす。

◆玄武
└防御型の四獣っす。勝利の可能性は他の四獣より劣るが負けにくく、バトル継続率が高いっす。

◆朱雀
└攻撃型の四獣っす。攻撃力が高い反面、防御力が弱いっす。勝利か敗北のいずれかが選択されやすいっす。

◆百虎
└バランス型の四獣っす。玄武と朱雀の中間的存在っすね。

◆青龍
四獣の中で最強の存在で、出現すれば大当りの大チャンスっすよ!

バトル中は青龍の召喚に期待っすね!
このエントリーをはてなブックマークに追加
4

コメント

まだコメントがありません

『CR新EX麻雀』期待のバトルスペックを試打してきたっす!へのコメント本文(全角1000文字)

※ 投稿されたコメントがWEBに反映された際にメールにてご連絡致します。
運営スタッフ一覧