記事詳細

パチ&スロ

『CRAミニミニモンスター』ミ・ド・マを見たいっす!

8 0

検証人タケシさん

ブロガーランキング:-位
こんちは~検証人タケシっす!

CRAミニミニモンスター(9/29デビュー)の試打をしてきたっす。

モンスターシリーズ最新作となる本機は、「乗っかり」「つかみ」といったシリーズお馴染みの演出はもちろん、ゲーム性やサウンドも全て継承しているっす。

液晶も大きくなく、モンスターハウスの純粋後継機といった感じで、オールドファンには堪らないと思うっすよ。

スペックは甘デジタイプの確率1/99.9で平均出玉は約300個となっているっす。継続率は70%(全て出玉有り)となっているので、連チャンにも期待できるっす。2R大当りや小当りなどなく、演出も非常にシンプルになっているので、パチ初心者にはとっつきやすいと思うっす。
出玉は4R(約300個)と15R(約1125個)で、10回に1回くらいは15R確変に期待できる振り分け数値なので、ツボにはまったら期待できると思うっすよ。

実践ではサクサクと大当りも引け、スピード感ある連チャンを味わえたっす!予告では「ツルツル」にリーチは「オバケつかみ」に期待っす。(このあたりは前作までと変わりないっすね。)
ツルツルは3連以上に期待で、3連以上でリーチに発展するっす。(リーチ確定かもっす。)4回までいくとプレミアっぽいっすね!

他の激アツ演出では「ロング」「ゾンビの手」「洋館」のプレミアリーチで、この中では比較的「ゾンビの手」が出やすくなっているみたいっす。

前作までにも「ゾンビの手」のプレミアはあったっすが、自分はまだ出したことが無いので、一度拝んでみたいっすね。

一番気になったのが、「ミ・ド・マ(ミイラ男・ドラキュラ・魔女)」の出目っすが、残念ながら実践では確認できなかったっす‥
やっぱり、「ミ・ド・マ」は激アツ目として搭載されていて欲しいっすね!
このエントリーをはてなブックマークに追加
8

コメント

まだコメントがありません

『CRAミニミニモンスター』ミ・ド・マを見たいっす!へのコメント本文(全角1000文字)

※ 投稿されたコメントがWEBに反映された際にメールにてご連絡致します。
運営スタッフ一覧