記事詳細

パチンコ

規模の経済には当てはまらない業界(o・・o)

48

ヌー熊さんさん

ブロガーランキング:13位
例えば……1000円の統一売価のものを



大量に生産すると↑そのコスト単価が下がり、



利益幅が大きくなるってのは



これを読むみなしゃまわかることかと。



(^^)






1つの工場でたくさん製品を作れば作るほど、



製品1つ当たりの経費は少なくなります。




それを【規模の経済】というのですが



生産量の増加にともない、利益率が高まるというものです。



(^^)





その【規模の経済】があてはまる業界であれば



「規模の拡大=利益率の向上」が成り立つわけだけど……



当たり前に……になりますが、



↑この図式はパチンコ業界にはあてはまりませヌ~。





( ̄▽ ̄;)





極端な例だけど



店舗数200店の企業の年間粗利が



200億円だとすると、この企業の1店舗あたりの粗利は年間1億円となります。







かなりザックリした話だけどね。(笑)




(≧∇≦)




では20店舗の企業では、1店舗あたり年間粗利はいくらになるか。





それは↑「規模の経済」があてはまるのであれば、



年間の粗利は1000万円となりますよね。




(^^)




が、みなしゃまもご存知の通り、



パチンコ業界では200店舗と20店舗の企業では、



1店舗あたりの年間粗利額にはあまり差がないかと。




(・o・)





だからパチンコ業界は局地戦ということで



それぞれの店舗毎(エリア毎)で利益を出してるってことかと。






(・o・) 






その観点からしても



まずはホール選びが何かと重要 ってのは 



ヌーは何年も前からblogにしてますが 



今後は ますます【そこ】がまず重要になるのは 



このblogを読まずとも 



みなしゃまならわかることですよね。 




(≧∇≦) 






ホール選びは 自分たちが出来ること。 



打つも打たないも、自分たちが出来ること。




(^^) 




↑これも、数年も前からblogにはヌーは書いてます。




(^^) 




打つ側としては



是非とも  自分が出来ることを利用しながら 



今後も更にうまい距離感で打つ選択をするならば……楽しめたらいいですね。 




(^^) 





 



関連タグの最新記事

このエントリーをはてなブックマークに追加
48