記事詳細

日記

分数が出来なくたって……(≧∇≦)

30

ヌー熊さんさん

ブロガーランキング:13位
かなり以前のblogにね…… 



本人が言ってたけど



分数が出来ない社長がいるのを書きました。 




(^^) 




もうかなり前に書いたんだけど、その続きをば。




(≧∇≦)





本人曰く



スポーツをやっていたことで高校までは分数が出来なくたって行ったようで



本人曰く、成績表はイチにイチにで



1212……だったそうな。




( ̄▽ ̄;)




とはいえね、やってたスポーツで青山学院に推薦でいけるラベル、いやレベルだったようなんだけど 



親に『うちにそんな金はない』と言われ断念したと。 




(・。・) 





詳しくは、ぶんすうってblogにあるので、



良かったら遡って(さかのぼって)読んでねん



その人が、当時の先生が作ってくれたきっかけに従い(当時は自暴自棄状態だっただけに従ったってよりはしぶしぶやったんだとは思うけど) 



無事、就職が出来て……



当時は外資系の会社で修理を担当したと。 





その後、日本企業に買収され 



大手企業の子会社となり、 



合併の波にあわせて、親会社であるメーカーとメーカーが合併となり…… 



……てな流れから、気付けば上場企業になってたと。 






Cさん(いまだに分数が出来ない社長ね) は 



外資系から日本企業に買収された際には辞めようと思ったそうな。 




その時に、営業のある部長から言われたのが 



『営業をやってみないか』だったらしい。 



Cさんは……当時 



「営業なんてしたことないし、出来るわけない。」と思ったそうで 



全く乗る気はしなかったらしい。 




↑そんな気持ち、そんな思いを、声をかけてくれた部長は読めてたようで 



『やってみなきゃわからないだろ
    やってみてダメなら、そん時は辞めればいいんじゃないか』と、言ったそうな。 




 




前回のblogにも書いてるんだけど、 



このCさん……相当周りの人に恵まれててね(本人がそう言う)



断る理由がないってだけで、しぶしぶ営業についたんだって。 





自分に迷いがある時って……



側できちんとアドバイスしてくれる人が



いるかいないか……って、その人が持ち合わせてる人脈とも言えるなぁ……と、


話を聞いて、改めてヌーは思う






で、当時、教えてくれた部長がデキル人だったみたいで、グングンと実力をつけていき、表彰も何度もされたらしい。 




(^^) 





今回も長くなったので 



また改めて続きは書きますが…… 




↑この事例でいうと



『出来ない』と決めてるのは『本人』で 



他人から見たら『出来る』とされることもあるってことでしょ。 



(^^) 




決めつけは何事も良くないってのは こ~ゆことなんだろね。 




【あれこれ理屈や理論を語るよりは(考えるよりは)

  まずはやってみる】ともなる。 



(^^)



これ↑簡単に言えば



【食べず嫌いはせず、食べてみよう】になるな(笑)



(^^)




やってみてる内に掴んでくるものって、物事にはあるとヌーも思うので 


時には 周りが作ってくれる流れに身を任せることも悪くはない ってことですね。




(^^) 





 



このエントリーをはてなブックマークに追加
30