記事詳細

日記

選択の行方 

20

ヌー熊さんさん

ブロガーランキング:13位
何かを選択するということは…… 



別の何かを捨てることでもあるというのは 



過去logに書いてますが、



時事ネタである、今回の「大阪都構想」で



大阪府民の有権者の約7割弱の方々が参加し、



どちらかを捨てる選択をしたのですよね。 





 




ヌーは都民で、大阪都構想は部外者であるのですが…… 



関西人として興味はなくはなく…… 



行方は気になりました。 





結果は【現状維持】となるようですね。





正直、それなりの差でどちらかになるかと思ってましたが、 



ヌー的には僅差という結果に見えました。



(・o・) 


↑(あくまでもヌー個人の感覚でしゅるよん)






もしヌーが選択権があったら…… 



【現状維持】を支持か、【変革】を支持か……で 



迷いはあれ、最終的に自分は決めたと思います。 




(・o・) 






出た結果に対する事を部外者がとやかく言う事ではないので、この辺にしますが 



橋下さんは ラガーマン 



ラグビーは前進あるのみのスポーツかと。 



(^^) 



なので、前進あるのみで今後もいかれることでしょうね。




(^^)






有名な話ですが、



橋下さんが弁護士になったのは 



早稲田大学時代、革ジャンを売るビジネスで


不渡り手形をつかまされたことがきっかけで


リベンジの為に弁護士になったとか。 






早稲田大学時代にそんなことがなかったら 


弁護士になる選択はしなかったかもなので 


その時にその人にやってくる選択の行方ってものは


積み重なり【今】があるんだろうなぁ……と 


人を通じて考えさせられます。 



(^^) 





何かを選択するということは……


何かを捨てることでもある。




改めて……それを感じたヌーでした。 




(^^) 





 



このエントリーをはてなブックマークに追加
20