記事詳細

パチンコ

RIO暫定狙い打ち方

9 0

バジリスクさん

ブロガーランキング:-位
こんばんは(=ω=)ノ


今回は最近書いていたRIOについて
システムなどを初心者でもわかるように
説明をしたあとそれを踏まえて
などの傾向を加えたそれぞれの狙い目を
紹介していこうと思います(・∀・)




では本題を書いていきたいと思います
まずリオのシステムについて


リオは7回ワンセットの確変つまり
大当りを7回引くまで継続する確変です
出玉あり、出玉なしの大当りの場合にカウントを減らし
小当たりの場合はカウントは変わりません



潜伏か小当たりの判断はセグで判別するしかありません
セグは普通の台と違いリーチ中などに出現します
大当りの場合も決着前にセグが出ないとアウト?かと
出ないパターンもあるかもしれません



あとセグが多く完璧に把握するのは難しいですが
複数のサイトを見てできるだけ判別しましょう



そして出玉ありまたは電チューあり出玉なしを引いた場合
ディーラーチャレンジまたはトレジャーチャンスになり
ここで大当りをすることがこの台の目標です
大当りを引くことが出来れば残りストック全て放出します



ここで注意事項が
電チューで当たる前にヘソで当たると
もう一度やり直しとなります
電チューで当たることがストック放出の条件です



ストックを放出したあと時短で引き戻すと
もう一度7回大当りします
そしてストックを放出するということは
抜けたあとは通常となります



ここまではいいでしょうか
では狙い目を書いていきます

まずは大当りのみを数えるについて
これはとても簡単ですね


4〜5回残ってる台を1〜2になるまで打ち
右打ちに入らなければ止める
これだけで特に考えることはありません


次に大当りと小当たりを数える
これは中身を予測しなければなりません


狙い目
連チャン後は通常という条件を使い
その後に100回転以内が3回程度あるものを選択する


注意点
2連チャンだとヘソの可能性があるので
2連チャンかつ次の当たりが100以内の場合は注意する


狙い目
連チャンがなくいつはじまり終わったか判別出来ない
そんな場合については200回転以上回ってるのが
1回または2回続いた後の100回転以内が3回程度あるもの


に比べ不確かではあるが2回続いた後なら大丈夫かも



電チューが動く場合のみカウントする


これは難しく避けたいですが狙う場合は
他と同じで連チャン後を確かめ通常の時を把握
その後の電チューが動く場合だが
初回に限り電チューが働く可能性が75%近く
そこである程度判断をつけたい
2回目以降は43%程度に落ちるため見分けにくい



つまり連チャン後の電チューが作動しつから
100〜150までを狙い目として判断する
さらに初回が余りハマってないのがベスト
600近くだと2回目以降の当たりの可能性が高いから


によっては色々対策をしており
リオのみ小当たりカウントなどをするようです
さらに朝一についてもいじってる可能性があります
朝一の数字の並びは何かしなければ全台同じになりますので
0回転にもかかわらずちょっと数字が違う
もしくはバラバラなんて事も



朝一行く人は朝一ランプの確認も大事です
前日に潜伏で終わってるのに朝一でなければ
ラムクリをされてるかが回したかです
回した場合は数字で判断出来ます



ランプの故障もありますがランプの故障は
一つのランプでなく全て消えると自分は認識してるので
別に心配はいらないかと出目で判断も出来ますから



しかしRIOは南国で消える場所が多いかな
ではま〜たね〜(゜∀゜)ノシ

このエントリーをはてなブックマークに追加
9

コメント

まだコメントがありません

RIO暫定狙い打ち方へのコメント本文(全角1000文字)

※ 投稿されたコメントがWEBに反映された際にメールにてご連絡致します。