記事詳細

パチ&スロ

目押しの必要性が無いのが平等?

15 0

えいチキさん

ブロガーランキング:45位
んぅ………




ある意味合いは、平等と言えるかと………





3枚投入して、レバーを叩きさえすれば、必ず抽選するのがパチスロ機




でも、厳密には決して平等では無いですねぇ





パチスロには、6段階の設定機能が備わっている。




以前までは、3段階や4段階の設定機能搭載機も有りましたけど




基本的には、6段階の設定機能を搭載していますよねぇ





小役確率に設定差が有ったり………




小役確率が全設定共通ならば、内部的にATやART当選確率に設定差がある。






遊技方法としては、目押しの必要性が無い機種は平等と言える。





が…………





それは『遊技方法』のみな意味での平等に過ぎない。





設定機能が有る以上、平等と同時に不平等でもある。






不平等だから平等で有るとも言える。




基本的に設定は、店を任された人や経営陣しか解らない。




解らないと言う意味では平等。





近頃は、小役確率が全設定共通てな機種が多いので、看破するのが難儀やがぁ





平等と不平等は、常に背中合せ………





不平等が平等?と実は言えるかと思います





昔、設定6を打てるイベントで、確認てなイベントをしていたけれども………





これも、不平等で平等だし、平等で不平等でもある………




常に背中合せ………





このエントリーをはてなブックマークに追加
15

コメント

まだコメントがありません

目押しの必要性が無いのが平等?へのコメント本文(全角1000文字)

※ 投稿されたコメントがWEBに反映された際にメールにてご連絡致します。