記事詳細

パチ&スロ

伝えかたと受け取りかた

35 0

ヘルシング%%%さん

ブロガーランキング:166位
どうも

ヘルシングです

この前の(勝ちに行くイメージ)ですが、伝わりにくい表現や誤解を招きそうな表現があり…自分で、読み返すとアレレッってなるところがありました

例えば…特に初心者の方が読んだときに…

その1-長い目ってどれくらい?…

その2-勝てる良い台でもその日に負けるのはなぜ?…

その3-打ったその日に、良い台が確実にボコボコ出るなら、お店が絶対に用意してくれないっどうゆうこと…

などですかね

解説不足がカナリ目立つでした

特に…その3-については、カナリ極論でしたが、お店はそう易々とは良い台を置いてくれないと伝えたかったんです


しかし、お店も利益を出すためには、その日の利益だけを追及していては…やっていけないのです。

なぜか?…良い台と悪い台の比率で営業していかなくては、必然とお客さんが通ってくれなくなります。


悪い台でも運良く勝てるチャンスがあるなかで、良い台でも運悪く負ける時は負けます。


しかし、悪い台だらけで良い台が無い…若しくは少なすぎるなどでは…お客さんが座っても直ぐに止めていきますし、適度に出玉を出さなくては…ちっとも出ているように見えません[人差し指]


玉箱が無い、パーソナルシステムは…必ず玉数が表示されていますね


お店も商売ですから、1日の利益はきっちりと取っています


ただし、営業計画を立てて…年間や月間で…お店が目標とする利益を取れればそれで良いのです。

そこで、良い台と悪い台の比率が生まれる訳です。

勝っている人達も同じで、お店が用意してくれた良い台をしっかり打って…年間や月間で…収支をあげているわけです


読んで頂けて、ありがとうございます

アディオス

このエントリーをはてなブックマークに追加
35

コメント

まだコメントがありません

伝えかたと受け取りかたへのコメント本文(全角1000文字)

※ 投稿されたコメントがWEBに反映された際にメールにてご連絡致します。