記事詳細

パチンコ

『のめり込み問題』について業界全体で取り組むことが決まりましたね(・ェ・)♪♪♪

37 0

新台大好きっ子さん

ブロガーランキング:10位




先日病院で検査した結果が出た、乳酸値が高かった
(´;ω;`)
乳酸菌は少ないのに





甘いものを控えるよう指示された
ヽ(´▽`)/
今日はエクレアは止めてカボチャのシホンケーキにした





優しい甘さで幸せな一時
゜+。(*′∇`)。+゜
野菜ジュースとぴったり





そんな時に届いた知らせ
( ; ゜ω゜)  
こっ?これは『のめり込み問題』について?





それを読んだ時、あじぽんは少し書いてみたいと思いました
(=・ω・)/  キリリっ
あじぽんは糖分依存性?





潜在的なものや軽度のものを含めると成人の1.7%が『パチンコ依存性』と言われている現在
( ; ゜ω゜)
中には気付いていない人も多い現実





警察庁や業界団体が問題視しているのは依存性の中でも重い『のめり込み問題』
(´;ω;`)
車内放置事故や犯罪にまで発展するケースが多いから





以前書きましたが『のめり込み問題』で苦しんでいる本人や家族をサポートする目的で06年に業界団体が中心となり設立された『リカバリーサポートネットワーク』
(=・ω・)/  キリリっ
09年に特定非営利法人として独立した組織となり幅広い活動をしています





設立以来累計相談件数は6000件オーバー
ヽ(´▽`)/
一月約99件の相談が寄せられています





相談してくるのはホールに貼ってあるポスターを見た本人が72%を占めています
φ(..)  フムフム





でも、ポスターを貼ってあるホールばかりでもなく、目立たないケースもあるある
(´;ω;`)
『リカバリーサポートネットワーク』の認知度はまだまだ低い





そこで業界団体全体で協力しあいPRを積極的に展開することに
(=・ω・)/  キリリっ
認知度が上がれば救える人も増えるはず





一例を上げれば
φ(..)  フンフン





各都道府県遊連がホールを指導や検査に訪問した時はのめり込みに関した啓発ポスターやステッカーの掲示の徹底の指導とチェック





更にホールのホームページにものめり込み問題に関連した文言とリカバリーサポートネットワークのホームページとのリンクの徹底
ヽ(´▽`)/
まだある





のめり込み問題に関連した文言とリカバリーサポートネットワークのPRを印刷したホール向けステッカーを18000枚配布
゜+。(*′∇`)。+゜
全国のホールで目につく場所へ貼られる





リカバリーサポートネットワークの紹介を印刷したポケットティッシュも配布
(=・ω・)/  キリリっ
現在既に1都10県で420万個配布





幅広いPRでのめり込み問題に関した相談窓口を少しでも多くの人に認知してもらうための地道な活動
ヽ(´▽`)/
救われる人もきっと増える





この業界挙げての取り組みがやがては悲しい事故の撲滅につながるはず
゜+。(*′∇`)。+゜
そう感じた、あじぽんは少し嬉しく感じました





『守ろう、自分の環境に合った遊技』





☆о。。о〇☆〇о。。о☆
+。:.あじぽん(・ェ・).:。+
☆о。。о〇☆〇о。。о☆
このエントリーをはてなブックマークに追加
37

コメント

まだコメントがありません

『のめり込み問題』について業界全体で取り組むことが決まりましたね(・ェ・)♪♪♪へのコメント本文(全角1000文字)

※ 投稿されたコメントがWEBに反映された際にメールにてご連絡致します。