記事詳細

パチンコ

ちょっと真面目にお盆の状況を数値でみてみると♪♪♪

31 0

新台大好きっ子さん

ブロガーランキング:10位




皆さん♪こんにちは~





ちょっとお盆の稼働状況をアウト(パチンコ、パチスロ台に客が打ち込んだ玉、コイン数、パチンコはアウト、パチスロはイン)の数字から昨年、一昨年と比較してみたいと思います





お盆期間ということで、単純に8月10日~8月16日の1台あたりの1日平均のアウト数で比較してみると




昨年2011年は





パチンコ
4円    21,100玉
1円    28,300玉





パチスロ
20円  10,900枚
  5円  11,700枚





一昨年2010年は





パチンコ
4円    23,200玉
1円    28,600玉





パチスロ
20円   9,900枚
  5円   9,600枚





今年2012年は





パチンコ
4円    23,000玉
1円    32,300玉





パチスロ
20円  11,700枚
  5円  14,900枚





3年間のお盆期間のアウトを並べてみるとこのようになっているんですね





昨年は最初の広告宣伝規制があり、更にパチンコの新台はリングくらいしか話題機種もなく、厳しい状況だったんですね





今年は1機種あたりのリリース台数は少ないものが多いとはいえ6月からの新台ラッシュが続き





特にウルトラマン太郎の平均アウト5万個を始め7月のシティハンター、アクエリオンも平均アウト4万8千個などが牽引した形となり4円パチンコは





7月末平均アウト22,500と持ち直しつつあったのが8月も継続した形となり、オリンピックなどの影響で出足が鈍いと言われながらもお盆期間中だけをみると昨年よりは高く、一昨年並みの水準だったんですね





ちなみに1円パチンコのアウト数の急激な上昇は単純に台数が増えたからなんですね





今年1月からの累計の1円パチンコの全国のホールの併設を含む導入店舗割合は徳島県の95%を最高に約85%、昨年末時点では75%だったので今年に入り導入割合は全国で10%増えたんですね





今関心を集めているのがパチスロの稼働なんですが、パチスロ人気とはいえ20円スロットの稼働は大幅な伸びではなく5円スロットが伸びていることなんですね





一撃性能の高い台が増え波が荒くなりコイン単価が上昇し続け客の負担が高くなっていて





投資についていけないユーザーが増えていることを表しているのですが、これはパチンコのマックスタイプ全盛の頃、疲弊したユーザーが1円パチンコに大量に流出した状況と似ていると業界では心配の声も上がっているんですね





なんとなく客の稼働が低く見えた今年のお盆もデータを見れば昨年より高い状況だったんですね





ただ新内規基準の機種は稼働自体は平均アウト以上と低くないのですが平均的に客滞時間(パチンコ台を客が打つ時間)が短い傾向にあるので入れ替わりが多く空き台も目に付くのかもわかりませんね





これはあくまでも全国平均データなので、もちろんこれ以上も以下もあると思います





昨日までがお盆期間としていたホールも多いので今日からの通常営業でどう変わるか、また変化があれば書いてみたいと思います



(_´Д`)ノ   なあなあ



( ̄□ ̄;)!!  どしたん 



(;´∩`)    あんな~


一番偉いのな~子供を産んで立派に育てる母らしいやんか~



( ̄~ ̄;)   せやな~



(_´Д`)ノ   あれや 


育てるんはな~父も参加するんちゃうかな~自分は参加してないんやろか~?



Σ( ̄□ ̄;)  おまっ 


しっ失礼やでっ!
見た目ビッグダディなクリエイティブな人に失礼やでっ!


でも、参加し過ぎて勝手に色々やったら怒られる場面もあるんやろな~




このエントリーをはてなブックマークに追加
31

コメント

まだコメントがありません

ちょっと真面目にお盆の状況を数値でみてみると♪♪♪へのコメント本文(全角1000文字)

※ 投稿されたコメントがWEBに反映された際にメールにてご連絡致します。