記事詳細

日記

新設の準中型免許導入で...4トン車等に 初心者マーク 復活...

10 3

秩父連山さん

ブロガーランキング:57位
こんにちは。昨日の自分の地区の回覧板で、3月12日より、道路交通法で新設の 準中型免許 導入とありました。自分は今年免許更新だったので、導入は知っていましたが、時期がはっきりとわかりませんでした。

平成19年6月施行の、現行普通免許では、最大積載量4トン車は運転出来なくて、その場合は普通免許取得して2年後以降に中型免許を取得しなくてはなりませんでした。

自分が普通免許取得した時には、普通免許で最大積載量5トン未満は運転出来ました。なので若い人で、4トン車に  初心者 マーク  をつけて運転 なんてありました。今現在はあり得ない事(普通免許では運転出来ない)ですが、 準中型免許 は普通免許取得後ではなく、18才以上であれば最初から取得出来るので、この春以降に、物流関係等で4トン車に 初心者 マーク が復活するのかな、若い方々の活気が溢れていく(免許更新の時に物流関係の方々の要望で、新設導入する運びになったと講習で話しがありました) 免許取得時に、普通免許にするか、準中型免許にするか、悩みどころになりますね。

周囲が優しい目で接して、そして若い方々は安全運転で運行して、社会に活気が出ればいいな、そんな風に感じています。読んでくださりありがとうございました。
このエントリーをはてなブックマークに追加
10

コメント

  • 1. 秩父連山さん 秩父連山さん
    自分が普通免許取得時には、車両総重量の区分は大きく分けて二つでした。普通と 大型 でした。普通免許で車両総重量 8トン未満(最大積載量5トン未満) と 大型免許で、それ以上となりました。
    
    今は免許区分は4種類で、 普通免許で車両総重量5トン未満、中型8トン未満限定、中型8トン以上11トン未満、大型11トン以上ですね。(現状で4トン車を運転する場合は、中型8トン限定か、中型免許が必要です。現状では普通免許取得してから、その後に中型免許取得が必要です。)
    
    新しい道路交通法では、普通免許が車両総重量3.5トン未満、中型5トン未満限定、準中型が3.5トン以上7.5トン未満、中型8トン未満限定、中型8トン以上11トン未満、大型11トン以上の6種類に区分されますね。(これからの4トン車は、免許区分で準中型、中型8トン限定、中型 となりますね。)
    
  • 2. 秩父連山さん 秩父連山さん
    平成19年6月、現在の道路交通法で中型免許が新設になりました。それまでは自動車学校では、最大積載量が5.5トン車で大型免許教習を行っていました。その当時、新しい道路交通法が施行される前に免許取得出来れば大型免許取得になり、それまでに取得出来なければ中型免許になってしまうという事でした。当時自分の弟が、大型免許取得のために自動車学校に行きましたが、期日までに教習終了して自動車学校卒業出来なかったら、中型免許になるという条件付きでの教習になりました。自動車学校も、施行前の3か月前から大型免許教習受け入れを中止していました。弟は無事に大型免許取得できました。数年前に、自動車学校では最大積載量5.5トン車で中型免許教習、そして大型免許教習は最大積載量8トン車で行っていると、知り合いの方の知り合いが通っていてそう聞かされました。
  • 3. 秩父連山さん 秩父連山さん
    普通免許での、運転できる車両総重量が小さくなってきています。自分が取得した時は車両総重量が8トン未満、現状は5トン未満、そしてこれからは3.5トン未満になりますね。免許的には格下げみたいな感じがします。(自分的な感想です。)

新設の準中型免許導入で...4トン車等に 初心者マーク 復活...へのコメント本文(全角1000文字)

※ 投稿されたコメントがWEBに反映された際にメールにてご連絡致します。