CRぱちんこ おぼっちゃまくん

メモカちゃんさん

おはヨーグルト

メモカちゃんさん

茶魔語……わかる方
お話しましょう( ̄∇ ̄)/

お気軽スレですぶぁい.。oO

このスレッドは閉鎖されています
検索結果: 767件中 121~130
ぴぴっぴぴぴさん
[No.733]ぴぴっぴぴぴさん

ちはちは(^^)/

メモカちゃん今見たよ
遅くなりました(*^^*)ペコ

そっかそっか…老健待ちなんだね(;・ω・)

老健は在宅復帰を目標にする施設で
レクレーションと言うより、リハビリ
激しい所は激しいかも?

各分野のスタッフさんも必ず居るし

えっとね…
本人の気分が乗らないのであれば参加は無理にさせないかもだけど
中にはずっと気分が乗らない人がいて 笑f(^_^)

説得して参加してもらってたかな~

高齢者って、大事を取りすぎると
体の機能低下早いんだよね(^^;

だから、出来ることだけでもやってもらうの続けるのは大事なんだ

デイサービスはレクレーションよりだから
リハビリってよりは…

それでも、行かないより行った方がいい(^^)
そこから始めるケースが多いね

ん~(;・ω・)介護は相性もあるから
お母さん好みのスタッフ大事 笑

気分が乗らないのを上手く誘導出来るスタッフ居ると良いよね(*^^*)

私は、老健出身だからかもだけど
在宅復帰出来る確率的に
やっぱり老健進める…

お母さんの体の機能、現状がどのくらいか?
にも対応出来るしね

例えだけど
タレントの柴田理恵さんがお母さん介護してたらしく
施設に入ったりしながら、やることはさせることで、今家で普通に暮らせるまでになったみたいだよ(^^)

高齢者本人からしたらリハビリは嫌な人は嫌で『この鬼~!』とか
口悪い人は言ったりもする

けど、上手く上手く誘導
その人のレベルを上げてく

出来るようになると本人も嬉しいからね
『この鬼~!』が『ありがとう』に変わるんだ 笑f(^_^)

時に、嫌がることをさせてみるのも介護
行き過ぎないよう、専門分野の方と相談しながら老健側もしてると思うけど
心配なら家族がその目で見て、疑問は細かく聞くこと

一番の相談者はケアマネさん
なんでもよく話してね(^-^)

後はね…
どんなに忙しくても、一日15分30分でもいいから
何も考えない
ポケーッとするような自分の時間作ってね(*^^*)

ほのかさん
[No.732]ほのかさん

メモカちゃん

おはようございます(^-^)
こんな時間に目が覚めちゃいました(^_^;)

んッ!?じゃぁ今は火葬されたらあばら骨はみんな無いの!?(°Д°)

ほんと…
何かしたいなぁ~
お家の中だけときが止まってるけど
外にでれば月日は流れてるんだよねぇ~

あッ!!
お家の中ではなくわたしだけ止まってるんだった…

メモカちゃんさん
[No.731]メモカちゃんさん

ほのかサン(o^-^)
遅くなってごめんね<(_ _)>
レスありがとう(*'-'*)
いつも…レスしながら
寝てしまって……
許して下され~~^_^;

火葬は今は機械がハイテクになって
ほとんどそうみたいですよ~^_^;

私の父は骨太だったから
ちゃんと残るだろうって思ってたけど
ほのかサンのお母さまと同じ状態で
私も愕然としたんです……(。・・。)

ついその場で
疑問に思った事を呟いてしまって………
そしたら火葬場の方が
そのように説明してくれました

だから…
ほのかサン~自分を責めるのは
違います!!
みんなそうだから大丈夫です(o^^o)

私もたまらなくなって
親の死を受け入れられない…って
ググった事あるんですけど~
いろんな方々のコメント見れました(^_^;)

誰もが通る道……
そう思ったら自分だけじゃないと
思えました(*'-'*)
もちろん50日になろうが
100日になろうが
区切りはつきません(>_<)

ただ…仕事をするようになって
少し変化はあるのかもしれません
悲しくても
仕事は責任持ってしなくちゃいけないから
忙しさに背中を押されてる感じです

アッと言う間に今年も
年末ですね……(・_・;)
時間は何があっても流れてる

ほのかサンが燃え尽きても
私が燃え尽きても

………でもきっと
朝が来るように
春になるように
花が咲くように

私たちもそんな時を迎えると思います(^-^*)☆*
自然に任せましょう!!

日常を取り戻す事で
前に進んで行けるんだと思います
介護する前のほのかサンに戻る事
私は仕事と介護の両立をする事
現在(今)出来る事をやって行けば
きっと時間と共に生活出来るから……
置き去りになるのだけは
避けないと
ほのかサンのお母さまも
私のお父さんも悲しむ…

リアでもココでも
応援してくれてる皆さんがいる☆彡
それに答えなくてはと思ってます

お互い…頑張っていきましょうp(^-^)q

ほのかさん
[No.730]ほのかさん

メモカちゃん

ありがとう(^-^)

忘れられないというより
忘れちゃいけないと思いました…

父のときは火葬場がはじめてで雰囲気にのまれて辛かった。
母のときはそれはなかったけれど火葬された骨を見て愕然としました…
比べる対象はわたしには父しかなかったけれど
あばれ骨が全くなかったんです
首も喉仏がやっと残ってる状態で
頭も小さかった…
最期の最期まで一生懸命息をしていた母…
認知症と癌で腰から上はボロボロでした…

わたしは一番近くにいて何を観てたんだと…
あんなボロボロに死なせて…
申し訳なくて…
ごめんなさいじゃすまないッテ…
自分はなんで生きてるんだろうッテ…
ずっと思ってました

だから忘れちゃいけないと思っています!!

なんか人として親を看取るということをやり遂げたんでもぅ思い残すことはないですねぇ…(^-^)
姉は結婚してますし(^-^)

ほそぼそと生きていきます(^-^)

ディープな話ししちゃいましたf(^_^;
ごめんなさいm(__)m

メモカちゃんさん
[No.729]メモカちゃんさん

ほのかサン(o^-^)
見つけてくれてありがとう(*'-'*)
ぴぴサンも伝えてくれて
ありがとう☆彡

お気持ちはスゴく…スゴく
わかりますよ!!
私も同じです……!

……でも
ほのかサンはお父さまもお母さま
二人亡くされてる(>_<)

もし今お母さんを失ったら
私は立ち直れないかも……(・・;)

そう思うとほのかサンは
私と同じではなくて
もっと深い悲しみを感じてるはずですね(>_<)

もちろん時間は流れてるけど
心の整理は必ずしも
時間と比例してる訳ではないです…

失った悲しみは癒える事は
ないと思ってます
でも……
それでいいと思ってます(*'-'*)

時の流れに身を任せるのも
一つかな……と!!

親は必ず子供の倖せを願ってるから
これから自分が倖せになる事を
真剣に考えて
悲しい時はありのまま泣く!!
…でも
親の望む自分になりたいから
私は倖せにならなきゃいけないって
強く思うのp(^-^)q

私は独身なので
自立して
働いて
人と接して
一日一善!!

それに……
仏教の考えではあるけど
人は二度死ぬらしいです!

一度目は本当の死
二度目は周りから忘れられた時

私は父を二度死なせる事はしないです
だから…この悲しみは忘れなくていいんだ…と
ずっと悲しいままで逆にいいんだと
思いました(*'-'*)

ほのかサンも私も
親を二度死なせる事は多分ない!!(o^^o)
その為の苦しみなら
耐えてみせようとも
思えてきてます……

キレイ事だけど
人間だから出来る
キレイ事もあるって
思うのです!!

ほのかサン……
悲しみの深さは違うかもだけど
ありのままの気持を
ここで呟いて下さい!!p(^-^)q

誰もが通る道……
自分の時に今の経験が活かされたら
決してこの悲しみは
ムダにならない!と信じてます

ほのかサンも
何かを突破口にして
今のまま進んで行けると思います

お互い
何かを見つて行きましょうp(^-^)q

メモカちゃんさん
[No.728]メモカちゃんさん

ぴぴサン(o^-^)
わざわざレスありがとう(*'-'*)
ホントは昨日レスするはずが
もう一つの自スレにレスしながら
寝落ちしていまい~~( ´ρ`)。o ○
ごめんね<(_ _)>

やっぱ…Kナビにぴぴサンいると
華があっていいですな☆彡

私は仕事が始まり
母を一人に出来ないから
施設と病院に預けてる状態です…
昔家という事もあり寒さがハンパないから
冬期間は脳出血の再発防止の為が1番だけど
今いる病院は4人部屋だから
スゴく嫌みたいーー(>_<)
気持はわかるから施設を多めにして
宿泊予定をケアマネと練り直してるとこです!

私は遅番だから
出勤前に2時間くらい顔出してるけど
家事や対外的な事もあるから
睡眠時間を減らさないと
なかなか用事を済まされないのが
悩みどころカナ……(^_^;

でも私より大変な思いをしてる人は
いっぱいいるだろうから
リズムをつかんで
用事をこなせるようにしたいなぁp(^-^)q

老健は3箇所に申し込んでるけど
待機者も多いし今年は無理かなとも思ってます

老健って毎日のスケジュール
(レクレーションとか…)
は絶対なんですかね??
お部屋にいたい時は断る事出来るんですか?

まぁそれもリハビリと思えれば
いいのだけど~

時間に縛られるとストレスを感じるようで
それなら今使ってる施設は
キレイで人も良くて自由だから
そっちをメインにした方が
母には合ってるのかなと思ってます

私もわからない
母ももちろんわからないから
決めかねてるんだ~

ぎゃ!長々とごめんなさい(>_<)
ぴぴサンはまずは自分優先で
お体大事にして下さいね!!
私はぴぴサンとつながっているだけで
満足ですから(*'▽'*)ヘヘ

ぴぴサンが
ここに来てくれて
元気もらえました!!
ありがとう(*'-'*)

一旦送信!!
ほのかサンに続く~(o^^o)
あ!いったん戻らなきゃなので
ほのかサン……夜レスしますね(´▽`)ノ

お二人のおかげで
ホント癒された(*'-'*)

ほのかさん
[No.727]ほのかさん

あれ!?
カモメちゃんだった(°Д°)
なんかあたしこんがらがってるけど
カモメちゃんとメモカちゃんは別人だよね!?
重ね重ね失礼いたしましたm(__)m

ほのかさん
[No.726]ほのかさん

メモカちゃん!!

お名前を間違えてしまいました
ごめんなさいm(__)m

ほのかさん
[No.725]ほのかさん

カモメちゃん

こんばんは(^-^)

ぴっぴこちゃんが教えてくれて辿り着きました…
遅くなってしまいごめんなさいm(__)m

こちらこそありがとうm(__)m

過去を思いだしながら
泣いて泣いて笑って泣いて…の繰り返しです

季節だけが過ぎ
お家の中にはまだたくさん手付かず(まだつけれない…)のものがあるなか
その人だけが居ないのが寂しくて…
たまらなく寂しくなって号泣してしまうときもあります…

お家に帰りたい…と言っていたこともありまだ納骨をしていません…
月命日にはお寺さんにきていただいているし
いつでもいいよ!!とも言ってくださってるので…
でも…そろそろジイチャン婆ちゃんと父のところへ…とも思ってるよ

物心ついたときから当たり前にいて
無償の愛で育て守ってくれた…
居なくなるなんて考えられなくて
永遠なんだと思ってた…

父がいなくなり…
母がいなくなり…
歳を重ねると失う物が多いね…

ぴぴっぴぴぴさん
[No.724]ぴぴっぴぴぴさん

こんばんはー(^-^)/

なんか飛び( ・◇・)?
ほのたんへのお礼伝えといたよ(^-^)v

あっコメントありがとう(*^^*)
今日は病院で経過順調と言われました♪

メモカちゃん あの後はどうですか?(^-^)
息抜き出来てるかな?
私に分かることなら話聞くからね♪

いろいろあるけど
頑張りましょうp(^^)q

CRぱちんこ おぼっちゃまくんの関連情報