
パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART のみんなの収支/勝率 |
-236,670-(408件) 34.31%(140勝264敗4分) |
---|---|
みんなの機種レビュー | (0)(0件のレビュー) |
- ボーナス+ART
- 天井
- ホール導入開始
- 2023年11月6日
パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART のみんなの収支/勝率 |
-236,670-(408件) 34.31%(140勝264敗4分) |
---|---|
みんなの機種レビュー | (0)(0件のレビュー) |
この日は新装初日+特定日のホールへ。新台に力を入れてくれるため、早番なら新台、遅番ならメイン機種であるスマスロ北斗の拳(以下、スマスロ北斗)を打とうかなと。抽選には100名以上が参加し、自分が引いた番号は、128番oh・・・絶望的な番号を引いてしまいました(後ろから2番目)。と、いうワケで朝一はスマスロ北斗からスタート。5時間半ほど打ち続け、設定6ではないだろうと判断してヤメ。アミバとジャギのボイスを1回ずつ確認できたので期待したのですがね。初当り9回引いて中チェ8の天国チャメ1回。うん、弱い。高設定ならばもっとスイカが活躍すると思うんだ。スマスロ北斗の結果 -16kさてと、店内を見て回ると新台の「パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART(以下、エウレカART)」でこんな台を発見します。右肩上がりのグラフ。パッと見は悪くなさそう。「新台の扱いがいいホールでこのグラフならば打ってもイイのでは」と考え、エウレカARTを打つことに。エウレカARTは、初代「パチスロ交響詩篇エウレカセブン(以下、初代エウレカ)」のリメイク機なため、初代エウレカを打ったことがある方ならばすんなりと打てます。打ったことがない方でも、シンプルなゲーム性なため、一度打てば問題ないかなと。打ち進めていくと、200G過ぎたあたりで弱チャンス目→弱スイカと引いて白REGに当選(投資7k)。レア役を立て続けに引いて当選契機がわからない場合、ボーナス入賞時にサブ液晶をタッチすると液晶左右のランプが点滅して当選契機を教えてくれます。「緑」に点滅したので弱スイカ同時だったことが確定します。この機能便利だよね~。REG中は押し順当てに5回チャレンジし、3回当てることができればART確定。2回以下だった場合はART抽選が行われ、高設定ほど優遇されている模様。このあたりも初代に似ていますよね。で、今回は全不正解。こりゃ、アカン・・・数ゲーム後、押し順ナビが出現してART突入!何も引いていないため、REGからの当選が濃厚です。初代でもめっちゃ薄いはず。いいヒキしましたわ。まあ単発で終了だったのですがね。ART中にボーナス引けないと伸びないのも初代と同じかなと。再び通常時を回していくと550Gで赤BIGに当選(追加投資11k)。銀トロじゃん!これで設定3以上が確定しました。そして、この赤BIGからARTに当選して、2セット目を消化し終えた時でした。無演出でズドーン。無演出で出るとかたまりませんな。この中段チェリーから白BIGに当選してARTに復帰すると楽曲が「ストーリーライター」に変化。この曲カットイイですよね~。そして、ここからARTとボーナスが上手いこと絡み、8セット継続の1095枚を獲得することができた。エウレカARTでの投資は18kなため、ちょっとだけプラスです。そして、ART終了後100Gほど消化したところで強スイカから白BIGに当選。エピソードボーナス!写真が見えにくいのは気にしないで。エピソードの種類によってストック数を示唆しているみたいで、今回のエピソードは「ザ・サンシャイン・アンダー・グラウンド」。複数ストックの示唆だと嬉しいな~。結果は、4セット継続の322枚獲得で終了。道中に引いたボーナスはREG2回なので、エピソードボーナス当選時に2個ストックあったみたいですね。「この調子でボーナスとARTが絡んでくれれば、スマスロ北斗の負債も何とかなるかも!」と、この時の自分はワクワクしていたのですがね。その後、ボーナス間ハマりを喰らったり、ART入っても単発だったりで、気が付けば手元には雀の涙ほどのコインしか残ってない状況に。時間もあまりないため、「このコインが飲まれたら終わりかな~」なんて考えていると、持ちコインギリギリでREGからARTに当選します。2セット目でLFO「303」なんですけど。これで残りストック4個以上が確定。もしやこれ、超高確「303」中にREGを引いたのかも!●ART当選までの流れ強チェリー成立→高確ステージへ移行→数ゲーム後、弱スイカ成立→数ゲーム後、強スイカ+赤REG当選弱スイカで超高確に上がり、タイミングよくREGを引けたのではないだろうか。それならばしっくりくる。因みに、超高確は4種類が存在し、「303」に滞在している状態でボーナスorARTに当選するとストック6個以上濃厚です。最後の最後に逆転のチャンスが来ましたよ、と。ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん。あと一歩及ばず。あと1回BIG引けていれば逆転だったのですがね。勝ち取れませんでしたわ。エウレカART収支 -1.5k設定はわかりません。とりあえず3以上なのは確かです。気になったのはREGの押し順正解2回以下でのART当選率。全不正解→100%(1/1)1回正解→100%(2/2)2回正解→100%(2/2)すべてARTに当選してくれました。でね、実戦した時にはわからなかったのですが、ちょっとだけ情報がアップされましたね。全不正解→CMに当選したら高設定の期待度大1回正解→CMに当選したら高設定に期待2回正解→CM当選のチャンス※機種ページより抜粋全不正解での当選が確認できたのでもしかしたら高設定だったのかも!ボーナス終了画面は基本的にデフォルトで、1回だけ高設定示唆の「アネモネ&ドミニク」が確認できました。あと、試打の時にもチェックしたART中のハズレと共通ベルはこんな感じ。ハズレ→30回(1/44.8)共通ベル→88回(1/15.3)※サンプルゲーム数1345Gそういえば、マイスロを起動させて気になったことがありました。通常時のベル揃い確率を自動でカウントしてくれたんですよ。「通常時」ってのが気になる。多分、ベル確率には設定差があるのかなと。試打でも、今回の実戦でも、HI-EVO MODEやフリーズといった出玉トリガーをまだ引けていないため、いつか引いてみたい。今後も打つ機会はありそうな1台です。では、良きパチスロライフを♪©️2017 BONES/Project EUREKA MOVIE ©Bandai Namco Sevens Inc. ©Sammy
今日は3時間後に嫁を迎えに行かなきゃいけない状況で、打ったんですが1万円で2台打ってレギュラー1回で、エウレカ相性いいからと思い2台あったので両方打ちました。朝イチ台だったので朝イチ高確のせいか1Kレギュラー追加2Kやめ、もう1台も1K当たり赤7でボーナス中7揃いせず、でもコーラリアン入り赤7次のコーラリアンモードはぬけて、50回転ぐらいで、白7×2回とコーラリアンモード3セット次の当たりは150回転ぐらいで、赤7でコーラリアンモードそこで事件は起きました。引き戻しのコーラリアンモードの準備中に中段チェリーひいたのはいいけどボーナス無しで、これはコーラリアンモード複数ゲットか?と思いながら打っていたら、強チャンス目でボーナスひいて次のコーラリアンモード後も続くからなと思いながら打っていたら、引き戻し無し。中段チェリーでコーラリアンモード単発はつい最近経験したのですが、何もないのは初で逆プレミアですかね?でも、50回転ぐらいでエピボ単発で、50回転ぐらいでレギュラー、170回転ぐらいで赤7でコーラリアンモードで歌流れて5セットまで続き引き戻しなかったので迎えに行く時間だったので即止め。強チャンス目やら強チェリーでボーナスひけるのに中段チェリーで何もないのは遠隔してるのか?って疑ってしまった今日この頃です。ひさしぶりに行ったホールなんですが、当分行かないですね。投資14K回収24Kでした。
最近の投稿はありません。
パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ARTについて皆で語ろう!!
評価数 | 0件 | 過去最高位 | -位 |
---|
総合評価 | (0) |
---|---|
爆発力 | (0) |
立ち回り | (0) |
演出 | (0) |
リール制御 | (0) |
安定感 | (0) |
お勧め度 | (0) |