バジリスク~甲賀忍法帖~II

おだやまさん
[Lv.2]回答好き

[質問116393]おだやまさんからの質問

開眼潜伏

未解決
日時:2013/06/13 14:44:20(この質問の回答は締め切られました)
回答数4
参考になった45

開眼の潜伏について質問いたします。

たまに開眼終了後、土岐峠(稀〜に卍谷から)に行って前兆経て当たることありますよね?

開眼とBTダブル当選で開眼失敗の場合はこのパターンになると思います。

開眼でBT当選してからの潜伏は存在するのでしょうか?それとも、潜伏=ダブル当選(開眼失敗)ということなのでしょうか?

分かりづらい文章ですみません

このエントリーをはてなブックマークに追加

ベストアンサーに選ばれた回答

恋っちさん
[Lv.10]名誉教授

恋っちさんからの回答

日時:2013/06/14 07:10

レア役引いた場合、開眼抽選→直撃抽選となるので、開眼失敗後に前兆へて直撃の場合は開眼前に引いたレア役での当選となります。

開眼中のレア役では開眼失敗後潜伏はありません。

当選の場合必ずBTもしくは無限となるので。

1度の質問に3回答迄なのでこれにて失礼します。

m(__)m

おだやまさん

おだやまさんからのコメント

回答ありがとうございます

すべて納得できました

何度も時間とらせて申し訳ありませんでした

この質問についての回答

恋っちさん
[Lv.10]名誉教授

恋っちさんからの回答

日時:2013/06/13 22:30

違いますね^_^;

まず
強チェリーで開眼チャレンジ当選
↓
BT当選
↓
↓*この時点で強チェリーで
↓の直撃抽選をする
↓
単発で終了。
*単発だった場合には、強チェリーでの直撃抽選から漏れた、すなわちダブル当選はしていない。

連チャンした場合、ダブル当選したかの見極めはほぼ不可能。

ダブル当選とは、開眼からのBT当選と開眼経由からのレア役による当選。

となります。

おだやまさん

おだやまさんからのコメント

回答ありがとうございます

ダブル当選の解釈が間違ってました
自分は、通常時のレア役から、開眼当選+BT当選のことかと思ってました


最初の質問の文章が分かりづらくてすみません
稀に、開眼終了からレア役引かずに前兆→BTがあって、
それの突入契機が、開眼中に引いた当たりなのか、開眼前に引いたレア役(開眼の突入契機)からなのかが気になったんです…

開眼中に当たり引いて(演出上はハズレ)、一旦抜けて前兆→BTという流れは存在するのでしょうか?

自分は勝手に開眼での当たりにそういう振り分けがあると思ってたもので…

トシヘロさん
[Lv.3]常連

トシヘロさんからの回答

日時:2013/06/13 20:58

開眼Cは必ず当否を開眼C中に告知する仕様になっとりますので、開眼終了=開眼でのBTストックは無しが確定します。
なので開眼C後前兆からBT入った場合の継続率ストックは必ず直当り分のみです。
これ、聞きたいことに答えられてますかね?? 的外れだったらスミマセン

おだやまさん

おだやまさんからのコメント

回答ありがとうございます

分かりづらい文章ですみませんでした

単純に、開眼中にBT当選した場合に、振り分けで潜伏するパターン(開眼抜けて前兆→BT)が存在するのかどうかが知りたかったんです…

存在しないのであれば、通常時に引いたレア役で開眼と、BTに同時当選したって解釈ができますよね

恋っちさん
[Lv.10]名誉教授

恋っちさんからの回答

日時:2013/06/13 18:48

開眼当選時のダブル当選時は初当たりストック2になります。

初当たりストックが複数ある状態で1つ目のストックを消費した場合は必ず破幻の瞳演出で復活します。

ダブル当選の場合は潜伏はないようです。

開眼チャレンジ失敗した時点でダブル当選はないですよ♪

おだやまさん

おだやまさんからのコメント

回答ありがとうございます
ということは、開眼とBTダブル当選は必ず2セット確定ということでしょうか?
開眼で成功した場合、2セット確定だと思っていたんですが…

この機種の質問一覧を見る(2007)

バジリスク~甲賀忍法帖~IIの関連情報


設置店舗(全国)