パチスロ「モンスターハンター」

カツロットさん
[Lv.2]回答好き

[質問89878]カツロットさんからの質問

立ち回り

未解決
日時:2012/08/05 23:47:21(この質問の回答は締め切られました)
回答数4
参考になった6

最近マイホにメダル一枚だけいれてフィールドや集会所だったら遊戯してフィールド抜けしたら止めるという立ち回りをしている人を見かけますが期待値はどーなんでしょう?やる価値はあるのでしょうか?自分的には高設定を狙って良さげなら粘るスタイルなのでフィールド狙いはNGです(--;)皆さんの意見や体験を聞かせて下さい(^^)宜しくお願いします(^-^)v

【補足】

すいませんm(__)m朝イチではなく夕方とか回転数がある程度回ってる台でのフィールドや集会所などの高確狙いの立ち回りです!宜しくお願いします(^-^)v

【お礼】

皆さん返答ありがとうございます(^^)v立ち回りの参考にさせていただきます☆

このエントリーをはてなブックマークに追加

ベストアンサーに選ばれた回答

マイキー百式さん
[Lv.5]マニア

マイキー百式さんからの回答

日時:2012/08/06 00:14

その立ち回りも全く無駄とは言えないと思いますが、Ⅰゲームも回さずに見極めるのは困難ですから、個人的には僕もガツロット様と同じ意見でNGですね。見極めるには朝イチ高確【特定役引いてないのにフィールド移行】が出るか等、やっぱり回さないことには解らないと思います。ですのでガツロット様の立ち回りで良いと思います。僕は前日凹み台の朝一ガックンチェック、特定役非取得からフィールド移行、高確率滞在時からのクエスト突入を見るようにしてます。特定ボーナスなどあげると切りがないのですが、僕が見るポイントはこれくらいですかね

カツロットさん

カツロットさんからのコメント

すいません質問の仕方が悪かったですm(__)m朝イチの話ではなく夕方とか回転数がある程度回ってる台でフィールド狙いはどーなんでしょうね?高設定狙いじゃなく高確狙いの立ち回りです(^^)北斗の天国モードなら1でも期待値はかなりあると思いますがモンハンは高確狙いの立ち回りで勝てるのかなぁって思い質問させていただきました☆返答ありがとうございます(^^)v

この質問についての回答

ゆめんばさん
[Lv.7]プロ

ゆめんばさんからの回答

日時:2012/08/08 12:34

無くもないと思いますが…自分ならやらないですね(-_-)
フィールド=高確ぢゃないしガセも多いので
普通ならほとんどの人がガセフィールドだと確信して止めてる訳ですし、それならデータ見て設定期待できるのを低確からでも回しますね。
案外簡単に高確上がりますし(^-^)人それぞれですかね

カツロットさん

カツロットさんからのコメント

なるほど!たしかに客層とかも見といた方が良さそうですね(--;)返答ありがとうございます(^^)v

kt1146さん
[Lv.4]検証員

kt1146さんからの回答

日時:2012/08/06 16:38

良いと思います。
クエスト当選すれば、突入率は一緒だし。
高確判断は、高確移行レア役を引くための抽選をショートカットできているので、その分、設定不問で期待値あがるからじゃないでしょうか?

カツロットさん

カツロットさんからのコメント

皆さんの回答を見ると高確狙いも悪くなさそうですね♪返答ありがとうございます(^^)v

シゲヤンさん
[Lv.8]研究員

シゲヤンさんからの回答

日時:2012/08/06 12:39

結局はラッシュに入ってナンボの台なので、高確狙いはアリかと思います
期待値は微妙でしょうけど

クエスト当選の割合はチャンス目なら設定差ありますが、強チェならあまり関係ないですし…

低確より高確のほうが設定探りやすいので自分は朝に失敗したらよくやります

カツロットさん

カツロットさんからのコメント

なるほど(^^)高確狙いもありなんですね♪返答ありがとうございます(^o^)v

この機種の質問一覧を見る(1426)

パチスロ「モンスターハンター」の関連情報


設置店舗(全国)