押忍!番長2

ブラックドクロさん
[Lv.2]回答好き

[質問51154]ブラックドクロさんからの質問

初心者ですみません

締切済
日時:2011/10/30 23:23:45(この質問の回答は締め切られました)
回答数8
参考になった7

凄く下らない質問で申し訳ないんですが…最近スロットデビューし番長などやるんですがどうしても目押しが出来ません
せっかく当たったのに店員を呼んでしまうのです
早く目押しが出来るようになりたいんでゲームを買ったりして練習中です皆さんはどうやって目押しの練習したか教えて頂きますかm(_ _)m
あとアドバイスなんかあったらお願いします
下らない質問で申し訳ないんですが早くスロットを楽しみたいんでお願いしますm(__)m

このエントリーをはてなブックマークに追加

この質問についての回答

勝ちゃんさん
[Lv.2]回答好き

勝ちゃんさんからの回答

日時:2011/11/04 06:36

5円スロットのジャグラーかケロットで実際に練習するべし
黒いバーを狙う練習から。
かなり見やすい方の機種やから順にがんばるのみ。

ガラス屋さん
[Lv.2]回答好き

ガラス屋さんからの回答

日時:2011/10/31 16:22

始めた頃って目押し苦労しますよね

まずはパンフレット等にリール表が載っているので先に見ておくと良いと思います。

後は重複しますが、見えるボーナス図柄が一個出来ればこっちのものです!
多くの方がとりあえず赤7が見やすいみたいです。

後青7はキラっと光ってることが多いのでそれを頼りに探すといいかもしれません。

青7が見えるようになったらBAR図柄も見えるようになってきますよ!
最後に、何よりも失敗を恥ずかしがらずに挑戦することが大事です!

☆みちみち☆さん
[Lv.2]回答好き

☆みちみち☆さんからの回答

日時:2011/10/31 04:19

僕だけかも知れませんが、参考までに

番長の場合、黒バーは図柄の端の数ミリを見て、黒っぽいのが来たら目押しします
 ___
|___|
↑
ここいらを見る

7は青と赤が2つならんでるので、青と赤の色が見えたら目押しします
番長の7は見やすいと思います
しかし、見えないということで
逆に自分がこの図柄だったら見えるってのをリール配置と照らして、その見える図柄からはやめに目押しするとちょうどいいのか、または、その見える図柄を通過したのを見てから押すと自分が求めている図柄で止まるとかっていうのを試すのも手だと思います
あとはひたすら練習ですね
打つ機種を変えるとリールが早くor遅く感じたり、図柄が見えづらかったりするので、「慣れ」は重要なファクターだと思います
といった感じで僕は慣れました
長々すみません。頑張って下さい

ちびはむさん
[Lv.3]常連

ちびはむさんからの回答

日時:2011/10/31 02:02

僕の場合初心者の時からなぜかできてたので練習はしてないです
一番いい方法はタイミングを計ることですね。
リール一つをずっとみてボーナス図柄がどれぐらいの感覚でくるかリズムを刻んでみてください。
ほとんどの台のボーナス図柄は光っているので比較的見やすいと思います。
あとは慣れです。
幸い番長の場合は超番長ボーナス以外は揃わなくてもボーナス突入するので初心者には安心かもしれないですね
アドバイスになってないかもしれませんが頑張ってください。

ゆざっちさん
[Lv.2]回答好き

ゆざっちさんからの回答

日時:2011/10/31 01:42

リールは上から下に回っていますよね。なのでそれに合わすよう首を上下させてみてください。それである程度見えるはずですよ。慣れたら次に目だけを上下に動かして下さい。それで見えるようになりますよ。ただ、ホールで首を上下させてると変な人に思われるので気をつけて!

疾風のオヤジさん
[Lv.9]博士

疾風のオヤジさんからの回答

日時:2011/10/31 00:06

最初は下の方が言うようにタイミング押しがいいかと思いますよ。
タイミングがわかってきたら直視(図柄一つ一つを直接見る)出来るように、頑張ってくださいね。
リールが回ってる時に目を閉じて開くと一瞬その図柄がハッキリと見えますよ。
馴れちゃえばリールが回ってても、図柄に書いてある文字や模様なんかは普通に見えますよ。
まぁ最近の機種は図柄やたらと大きいので、すぐに目押し出来るようになりますよ。
頑張って下さい。

シルビア14さん
[Lv.2]回答好き

シルビア14さんからの回答

日時:2011/10/30 23:59

目押しですか
最近は風営法の改正もありホールスタッフの目押しもしてもらえませんよね
まぁアドバイス程度にしかなりませんがお答えします
基本的にスロットのボーナス絵柄は子役絵柄よりも大きくなっています
その為ボーナス絵柄を目安に目押しをしたらいかがでしょうか
リールの端を見ることによりボーナス絵柄が見えてくると思いますよ
ちなみに子役をフォローするには同じくボーナス絵柄を目安にしてください
スロットは4コマまでなら滑りますのでリール配列を確認した上で狙ってみてください
後は経験値をつむしかありませんね
ブラックドクロさん頑張って練習してみて下さい

すろさん
[Lv.4]検証員

すろさんからの回答

日時:2011/10/30 23:51

大きな絵柄や見易い色の絵柄など、どれか一つでも見えるものを見つけるといいですね♪
あとはリール配列を見て、その絵柄より早く押すか遅く押すかで小役やボーナスを狙う感じ。。
リールが一周するスピードは全機種同じなので、頑張ってください!

この機種の質問一覧を見る(4640)

押忍!番長2の関連情報


設置店舗(全国)