ヱヴァンゲリヲン~真実の翼~

鬼塚栄吉さん
[Lv.2]回答好き

[質問24545]鬼塚栄吉さんからの質問

設定計る必要ある?

締切済
日時:2011/04/23 18:57:58(この質問の回答は締め切られました)
回答数5
参考になった8

朝一番から打って設定が見えてくる頃(仮に3000G)には

(1)取り返せないくらい負けてその前に金や気力尽きるか
(2)カウント悪くても止めようと思えないくらい調子いいか

みたいな気がするんだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加

この質問についての回答

うんただよさん
[Lv.2]回答好き

うんただよさんからの回答

日時:2011/04/25 12:42

小役カウンターなんて意味ないよ
かつときはかつ
まけるときはまける

トリコロールってさん
[Lv.3]常連

トリコロールってさんからの回答

日時:2011/04/23 23:41

一概には言えないのですが…
まずは高設定が確実に使われているのが条件だと思います(できれば6)
いくら子役カウンターを使っていても無い物を捜して見つかるはずが無いですよね
後は子役確率が悪いのに3000ゲームも回していたらかなりの高確率で負けてしまうと思います
個人的には子役カウンターは高設定を掴むためよりは低設定を(早めに)回避するための物だと思っていますもう少し早めに台の見切りをされた方が良いかと
どれだけボーナス確率がよくても自分なら2000~3000も回して三役の合算ボーナス中の数値周りの状況も含め設定6の可能性が感じられなけれはやめますね
自分は6以外は捨てても良いと思って打っています

☆Ryu℃★さん
[Lv.4]検証員

☆Ryu℃★さんからの回答

日時:2011/04/23 23:11

自分は設定判別
するようになって
ヤメ時がよくなりました

例えば3000Gで
ボーナス合算6でも
小役が1の時だって
あるわけですから

小役悪いからって
やめた後はやっぱり
別の人が座っても
だんだんなってますよ

さとじぃ~さん
[Lv.4]検証員

さとじぃ~さんからの回答

日時:2011/04/23 19:56

やっぱり設定判別する方が勝率はあがるでしょう。
引きだけで出た出玉は台移動して他を判別すればいいじゃ~ないですか(笑)

☆チャラ☆さん
[Lv.5]マニア

☆チャラ☆さんからの回答

日時:2011/04/23 19:39

そーゆう時もありますよ
でも全部が全部そーなるわけぢゃないし、迷う時トカ特にカウントは必要ですよまぁカウントしないよりはした方が勝率は上がると思いますよ最低限の努力はしないと

この機種の質問一覧を見る(802)

ヱヴァンゲリヲン~真実の翼~の関連情報