CRびっくりぱちんこ スケバン刑事

まちゃコロさん
[Lv.1]初心者

[質問91033]まちゃコロさんからの質問

鉄火面モード中の

締切済
日時:2012/08/18 04:37:24(この質問の回答は締め切られました)
回答数3
参考になった5

リーチの時の連打ってやる意味ありますか?最初の内は連打中ひょっとしたら色の 変化とか代紋が早目に落ちたりするんかなあとか考えながら連打してましたが結局は最後まで時間が経過しないと代紋落ちない事に気付き今では全くボタンを連打せずに時間が経過するのを待っています。つまらない質問ですいませんがどなたかこの連打をする意味が何かあるのであれば教えてください。    

このエントリーをはてなブックマークに追加

この質問についての回答

山下 馨さん
[Lv.2]回答好き

山下 馨さんからの回答

日時:2012/08/30 12:28

連打して時間くる前に落ちたことありますよ!

まちゃコロさん

まちゃコロさんからのコメント

ありがとうございます!
これからは強雷とか赤ヨーヨー出た時は連打し
てみるよーにします!

竿師さん
[Lv.2]回答好き

竿師さんからの回答

日時:2012/08/19 00:15

たまに1、2回押しただけで代紋落ちてくる時もあるよ

まちゃコロさん

まちゃコロさんからのコメント

それまじですか?!

もしそーやとすると代紋落ちる時の何回に1回ぐらいですか?

組紐屋のリューさん
[Lv.10]名誉教授

組紐屋のリューさんからの回答

日時:2012/08/18 07:19

連打する意味は演出の変化とかないので意味ないすね!

俺も連打しない派です!!
どちらかと言えば連打せず、ボタン有効時間切れになってから一気に開いて代紋落ちるほうが気持ちよいす(^^)

連打演出は、連打好きな人の、ただの煽り演出すね(^_-)

まちゃコロさん

まちゃコロさんからのコメント

回答ありがとございます。
ですよね意味ないですよね。京楽ってちょいちょい無駄に時間効率悪くする演出つくるからたまに嫌になります。
どーせ連打演出作るなら連打してどの色まで発展するかで代紋落下の信頼度が変わるとかやったら連打する楽しみがあったのになあって思うのは自分だけでしょうか?

この機種の質問一覧を見る(379)

CRびっくりぱちんこ スケバン刑事の関連情報


設置店舗(全国)