CR花の慶次~焔

そのPーさん
[Lv.1]初心者

[質問48564]そのPーさんからの質問

小当たりの時4ランプが付き

締切済
日時:2011/10/14 08:40:00(この質問の回答は締め切られました)
回答数7
参考になった6

左側のセグを見ると思うんですけど。。。右側が着きました。右側のセグを調べたら入ってましたが30回転位で又、小当たり4ランプ着き右側にセグが着き又入っており、10回転位でおふうリーチでかかりました。小当たりの時、左側ランプとは限らないんでしょうか?!素人ですみません。教えて下さいm(__)m

このエントリーをはてなブックマークに追加

この質問についての回答

じぇべるさん
[Lv.2]回答好き

じぇべるさんからの回答

日時:2011/10/15 00:03

皆さんもおっしゃっていますが、4R確変はすごく引きツヨですね
おめでとうございます

ヘソ/電チューによる左右セグは皆さんもおっしゃっていますが、ヘソ入賞なのに右セグ点灯はたまにあります

私が確認した時は1000円あたりの入賞数をカウントするためにヘソをガン見していた時に発生したので、見間違いや気のせいではなかったです
バグなのか裏ROMが仕込まれているのかはわかりませんが、プログラム設計上のメモリ管理のタイミングにおけるバグでなら十分起こり得ることですが、確率的には極稀ですね

jaguarさん
[Lv.4]検証員

jaguarさんからの回答

日時:2011/10/14 11:17

あら?(笑)
どっちも右っすか
失礼しました
そりゃ余計に珍しいですねでもせっかく電チューなら天下無双ひきたかったですよね
どっちにしても引き強ですねo(^-^)o

まぁくんですよさん
[Lv.3]常連

まぁくんですよさんからの回答

日時:2011/10/14 09:36

通常時でも電ちゅうで当選すると右のセグ確認です。

あかとんほ゛さん
[Lv.5]マニア

あかとんほ゛さんからの回答

日時:2011/10/14 09:34

↓の人に、2回目も右ですよ2回とも電チューで4R確変を引いたということですね、そんな珍しい

jaguarさん
[Lv.3]常連

jaguarさんからの回答

日時:2011/10/14 09:08

揚げ足のようでアレですが、4付いた時点で小当たりではなく大当りです。

傾奇とまったとき、4光らないのが小当たりです。
なので、4とか8とか15とか光ったら大当りです。
今回は、4R系当たりに当選(通常か確変かはセグで確認)し、下の方の回答の通り電チューにより当選し、その後再びヘソで当選したということです。
どちらもセグで確変だったようですが、潜伏確変引くのは、単純に1/4000なので、それを2回ひいたのはラッキーでしたね!
僕なら2回目の4点灯で通常落ちすると思います。

そのPーさん

そのPーさんからのコメント

1/4000ですか私ラッキーだったんですね丁寧にありがとうございます!!これからも頑張ります!!

ヌー熊さんさん
[Lv.10]名誉教授

ヌー熊さんさんからの回答

日時:2011/10/14 08:57

追記です! 


混乱してるかもですが、4のランプが点灯したら、小当たりとは言わず当たり(出玉のあるなしはありますが)と言います。 

小当たりは4のランプが非点灯の場合をいいます。 

小当たりは何ら気にしなくてセグをみる必要もないのですが、4のランプが点灯したら、右でも左でも確認が必要です。 


通常、左セグが大概出ますが、先ほど回答した通り、玉が入った場所により、セグは右にも出るわけなのです。 


二回目の回答なので、こちらのシステム上、これが最後の回答になります。 

そのPーさん

そのPーさんからのコメント

丁寧にありがとうございます!!分かりましたこれから4ランプ着いたら両方確認しますね!!

ヌー熊さんさん
[Lv.10]名誉教授

ヌー熊さんさんからの回答

日時:2011/10/14 08:48

おはようございます! 

大体は、へそからならなので左側のセグですよね。 


要は、電チューとへそのどちらかで抽選されたかによるので、右もあり得ます。 

この機種の質問一覧を見る(2817)

CR花の慶次~焔の関連情報


設置店舗(全国)