CRびっくりぱちんこ 巨人の星

ジオングさん
[Lv.3]常連

[質問14655]ジオングさんからの質問

スペック

締切済
日時:2011/02/10 23:03:42(この質問の回答は締め切られました)
回答数6
参考になった4

CR獣王と比較すると、巨人は全く打てる(1回だけ打って勝ち逃げしました)台とは思えないのですが、どうですか?
16Rなんて40%しかなく6Rだの11Rだのが出玉ありの約半分を占めてるし、継続率も獣王:巨人=75:77でほぼ一緒だし・・・
スペック面では圧倒的に獣王ですよね・・・?
巨人ファンの方で、こういう点でこの台は打てるという理由を聞かせて下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

この質問についての回答

マンボウまんさん
[Lv.2]回答好き

マンボウまんさんからの回答

日時:2011/02/12 21:03

サミーは、確率の分母がでかいと聞いてるから
獣王で10/4000くらい巨人の星4/1600くらいと聞いてるけどそれを信じてサミー避けて巨人の星打ってますけど理由になってませんか?

?黎明さん
[Lv.6]セミプロ

?黎明さんからの回答

日時:2011/02/11 20:13

単純に六ラウンド出玉に50回転分の時短かな

獣王とあんまり比較対照にしないほうが

ミドルスペックとMAXスペックは比較しませんよね?
比較するなら獣王となら、北斗や慶次ですよ

巨人の星はイメージ的には蒼天かな?

パンタオクンさん
[Lv.3]常連

パンタオクンさんからの回答

日時:2011/02/11 19:01

2通なく出玉が得られやすい 右打ち中の消化が獣王より早い

サミットさん
[Lv.7]プロ

サミットさんからの回答

日時:2011/02/11 00:16

潜伏無しで、実質的な確率アップ

ジオングさん

ジオングさんからのコメント

潜伏の有無ですか
てことは、右打ちになったら獣王ってことになりますよね

むさむさしさん
[Lv.1]初心者

むさむさしさんからの回答

日時:2011/02/11 00:05

巨人ファンじゃないけど、獣王は2通が25%も有り実質500分の1以下の確率になる。 
巨人は何かしらの当たりを引けば必ず出玉有りを経て終われる。

要は、実質的には分母が違うってことです

ジオングさん

ジオングさんからのコメント

獣王2通と巨人6通の出玉数ってたかだか400発あるかないかぐらいですよね?
となると右打ちは断然獣王ってことになりますよね。
巨人の右打ち当たりの77%が2000発だったら打てますね

この機種の質問一覧を見る(452)

CRびっくりぱちんこ 巨人の星の関連情報


設置店舗(全国)