重複

オーサメイさん
[Lv.2]回答好き

[質問153421]オーサメイさんからの質問

重複

締切済
日時:2016/07/30 00:38:30(この質問の回答は締め切られました)
回答数2
参考になった1

①今後、役の重複は規制されますか?
②小役と違いボーナスは揃えるまで権利が消えませんが、ボーナスとボーナスの重複はつくれますか?作れるなら大量獲得機作れそうかな?
③極端な話、ボーナスを100種類位搭載して、獲得枚数も30枚~300枚位で、これらの重複パターンを沢山作る、重複するボーナスの数も1~10個位。これ出来たらボーナスの連チャンを味わえそうだが。最高3000枚。

このエントリーをはてなブックマークに追加

この質問についての回答

えいチキさん
[Lv.8]研究員

えいチキさんからの回答

日時:2016/08/13 15:08

んぅ~…

ボーナスとボーナスの重複と、ボーナスのストック(4号機の様なストックと言う意味で、貯金と言う意味でのストック)は、5号機から禁止に成ってるでしょう。

純粋なボーナスと純粋なボーナスを重複させる事は出来ないし、ストックさせる事も出来ません。

疑似ボーナスのATやARTでも、疑似ボーナスと疑似ボーナスの重複とストックは現行機種でも禁止事項なはずです?

一度の当選で、複数セットストックは認められてるけどもねぇ。

③ですが、100種類のボーナスを搭載させたら、通常時は小役は殆ど揃わない仕様にしなきゃならなくなると思いますので、検定を通過しないと思いますよう。

コイン持ちの規定に引っ掛かるので無理でしょうねぇ?

ハネスロみたいな仕様にすれば可能かもしれないけど?

(^^;

Mr.ヤスリさん
[Lv.10]名誉教授

Mr.ヤスリさんからの回答

日時:2016/07/31 18:19

規制の話は聞いた事ありません。
ボーナスとボーナス・リプレイと小役の重複組み合わせは禁止されてます。ボーナスのストックも禁止ですな。

オーサメイさん

オーサメイさんからのコメント

そうでしたか。ありがとうございます!

質問一覧を見る(1984)