記事詳細

昭和を感じるおっさんっぽい言動ランキング。

4
  こんばんは


大チャンです


先日テレビでこんなことを紹介されてました。


先輩や上司、親戚など、目上の人のちょっとした言動に、
ふと昭和を感じるおっさんっぽさを感じることはありませんか?
または、自分はそんなつもりではないのに、若者に「その行動、
おっさんっぽいですよ」と指摘され、顔が真っ赤になってしまった
という人もいるのでは。そこで今回は、「昭和」を感じるおっさんっぽい
言動について調査してみました。




■「昭和」を感じるおっさんっぽい言動ランキング 1位:「あのころは良かった」「バブル時代は」と過去の自慢話が多い 2位:Dの発音が「でー」 3位:おしぼりでを顔や脇をふく 4位寒いオヤジギャグを連発する 5位小指を立てて「コレ(女)か?」と聞いてくる 5位食後は堂々と爪楊枝でシーシーする 7位傘でゴルフのスイングしちゃう 8位金曜日は「花金」と言ってくる 9位酔っ払うとネクタイを頭に巻く 10位親指を立てて「コレ(男)か?」と聞いてくる 当てはまることが多い人ほど、若者から 昭和のおっさんっぽいと見られているかもしれません 皆さんもチェックしてみて下さいね。 ちなみに11位より下のランキングは以下の通り。 11位:美容院を「パーマ屋」と呼ぶ 12位:「チャンネー」「ザギン」など言葉を逆に言う 13位:「アイドルの顔が皆同じに見える」と言う 14位:妻のことを「カミサン」「家内」と呼ぶ 15位:ハークション!ア"ァ"~と、くしゃみの後に何かついてる 16位:ファンを「ふあん」と発音する 17位:酔っ払うと説教が始まる 18位:ゲーム機はすべて「ファミコン」呼ばわり 19位:立ち上がる時は「よっこいしょ」などのかけ声が必要 20位:「(テレビの)チャンネル回して」と言う 21位:店員さんを「お姉さん」「お兄さん」呼ばわり 22位:指をくるくる回すのが「電話」のジェスチャー 23位:居酒屋で「とりあえずビール」 24位:冗談を言った後に「なんちゃって」と言う 25位:飲みの誘いはお猪口を傾けるしぐさ 26位:会計時に指を×にする 27位:女子を苗字でちゃん付けする 28位:写真を撮るときのかけ声が「はい、チーズ」 29位:◯◯屋という呼び方をする 30位:麻雀ができないと知ると驚く ・・・・・・正直当てはまるのが多過ぎて 何がいけないんだと開き直るしかありません あの台はよかったと思うことも多いので 今で言ったら、北斗の拳6をあえての増台したり 1ぱちプラスだと、美空ひばりや中森明菜など

昭和を代表する台も数多く残ってます 意外と知らないという方のために ちょっといつもの台に飽きた方に 懐かしの台を楽しんでみてはどうでしょうか?
このエントリーをはてなブックマークに追加
4