こんにちは にみーです 久々更新は、リクエストにお答えして、ムラムラ君についてです(^^) 自分の経験上の話なので、多少ニュアンスが違ったりもしますが、一つの意見として読んでいただき、あなた自身の実践で修正していっていただけたらと思います。 さて、本題 玉はいつもムラムラします(笑) そして、実測が少なければ少ないほど下ムラは大きくなることが多いと思います(経験上) じゃあ、短時間でどうやって見分けるか? 釘を見て台を選んだのならば、打ち出し後はまず玉の流れを注意して観察します。 具体的に、各役割を持った釘の一本一本が、それぞれ役割を果たしているかどうか? に注目です。 適度なワープ抜け、袴から風車、道釘、そしてジャンプでへそインみたいな形が理想ですね。 袴上のバラなら、 外側のコボし(機種により2,3カ所)に向かわないように、且つワープ入り口に行くような玉の動きです。 一言で言えば内側(液晶に近い方)を通かどうか? 袴、風車 風車で左にコボさず、玉の勢いをある程度保ったまま、道釘に乗せる。 道釘 コボしポイント(機種により2,3カ所)に引っかからず、時にはステージに自力で乗り上げる。 ジャンプ 玉の勢いを上向きにし、へそに絡める。 「バスケのドリブル突破で最後レイアップで確実に」のイメージ(笑) へそ ジャンプで上からやってくる玉をしっかり受け止める。 もちろん、ステージからの玉も受け止めるため上向き、且つ広さも必要。 これらの釘の役割をある程度理解した上で、一本一本がちゃんと役割を果たしているか? が見るべき重要なポイントかなと思います。 ・玉がへそに集まっていても、横への勢いが強すぎてバンバン飛び越える...結果的に入らない。 ・道に乗ったらへそに集まるが、その前の段階で半分くらいコボしに向かう。 ・道まで乗せるが、へそにたどり着く前に力つきる。 ・玉のジャンプがへその高さを越えられない。 回らない理由は、色々出てきますが、上に書いたような玉の動きでも、2,3Kくらいは良く回ったりすることもあります。 結果的に回っても、その前の流れが悪いから偶然回ったと判断できれば、多くても4Kくらいで止めれると思います。 ステージ性能(癖も含む)も同様に、 ・そもそもワープに行かない ・乗ってもすぐ落ちる ・自力で乗り上げがない ・乗り上げてもすぐ落ちる ・中央の溝に入って落ちてきても、へそに入らない この程度を判断するなら1Kで十分見切れます。 すごく面倒なことですけど、ステージに乗り上げた玉、そのうちの何割がへそに入ったか? これを数えて基準を作れば、回転率予想の精度が増すと思います。 (小役カウンターを使えば、少しは楽) 期待値と同じ様な言い回しになりますが、回った回らないは、飽くまでも結果の話 回るから続けるのか? 回りそうな根拠が強いから続けるのか? 台にはたくさんの釘があります ちゃんと見ないと、縁の下の力持ち釘に怒られますよ(笑) 最後にストローク 弱め・強めは、結果回った回らないを見るだけではあまり意味を持ちません。 弱くした結果、どうなって入るようになったのか? 等の理由が大事です。 さて、上のことを考慮して今の回りがムラなのか? それともジツリキ(平均値)なのか? を判断するのは、結果じゃなく過程であるというのは何となく伝わったでしょうか? つまり、上ムラはイレギュラーな入賞が固まって起こったことが一つ大きなウエイトを占める原因だと思います。 次から少しだけ注意してみると、意外と気づきますよ(^^)v PS. がんばる理由が明日打つための資金だなんて... カッコ良すぎますよ(^^)v