記事詳細

パチンコ

回転率計算のススメ

39 0

いちもくさんさん

ブロガーランキング:-位
いつも閲覧&拍手ありがとうございます


タイトルどうり回転率計算のススメです


回転率をよく知らない人は単純に千円分の玉で回る回転数と思うでしょうが実は違います
※この場合は「実測」となります


回転率とは大当りや電サポ中の出玉増減を考慮した、いわゆるその台の本当の実力を示すものです


簡単ですからぜひ一度計算をしてみて頂きたい♪








まず事前に機種のスペックを最低限調べて下さい
※ケータイで機種名で検索出来ます


雑誌でもネットでもですが数字を拾う媒体は統一して下さい


回転率の計算(と応用)には以下の数値が必要です


①ボーダー(応用に必要)

②出玉詳細
16R…1960個
8R…980個
4R…490個
↑こんな感じ








次は実際に打った台のデーターが必要です


必要な数値は以下のものです


①通常回転
※確変や時短中の電チュー保留での回転は要りません

②大当り種類ごとの回数
16R×2 8R×1 4R×2
↑こんな感じ

③投資個数(1K=250個)

④回収個数(レシートの個数)








では計算の仕方


①大当り出玉を「出玉詳細」を参考に合計=獲得個数


②投資個数+獲得個数-回収個数=使用個数


③使用個数÷250=使用金額 
※使用個数を金額に変換


④通常回転÷使用金額=回転率








どうでしょうか?私はいたって簡単だと思いますよ


あとは出た回転率と機種ボーダーを比較して上回っていれば理論上プラスの台で下回ればマイナスの台となる訳です
※低換金ホールの場合は持ち玉比率も大きく影響します








但し1点だけ注意があります


その日の実戦がほぼ平均値どうりに大当りや連チャンが得られればかなり正解な数字ですが


極端な大ハマリや大連チャンなど出玉に偏りがあった場合は数字を鵜呑みには出来ません
※理由は考えてみて下さい


ちなみに…


通常回転÷等価ボーダー×250=期待平均出玉


となりますから参考にしてみて下さい








以上です
このエントリーをはてなブックマークに追加
39

コメント

まだコメントがありません

回転率計算のススメへのコメント本文(全角1000文字)

※ 投稿されたコメントがWEBに反映された際にメールにてご連絡致します。