記事詳細

パチンコ

「負け」と「敗け」

19 0

ぽンさん

ブロガーランキング:-位
皆さんこんにちわ

マクロスF3連敗、ヘタレ街道猛進中のぽンです


今日も打ってきましたよ


投資2、5K
擬似4からフロンティアフラッシュ→クォーターリーチ強襲で当たり



単発


時短抜け

さらにノマレて追加投資


ギブアップ


投資20K
回収0K


マクロス面白いけど確変引けん



ドンマイp(´⌒`q)

さて、タイトルの「負け」と「敗け」


僕はパチンコにはこの二つの負け方(敗け方)があると考えています。


ちなみに皆さんはボーダー派とオカルト派どちらでしょう?

僕はボーダー寄りのオカルト派です( ̄∀ ̄)

基本、台のデータを見て伸びそうな台を選んでから釘を見ます

そんな僕の「負け」と「敗け」の違いは?

「負け」
これは狙い台をハズし、次に座る台になんの確信も持てずに座りそのまま打ち続けることなんかがそうです

結果、気持ちが落ち着かずソワソワし、乱れ打ちに繋がります

すごくモヤモヤする負け方です。


「敗け」
これは狙い台を打ち続ける、また移動する際にも次の台をしっかりチェックし、打つ理由がはっきりしてから打つことです。

パチンコはそう滅多に1Kや2Kで当たるものではありません

乱れ打ちをした後に「最初の台を打ち続ければ当たったかもしれない」と後悔した場合は「負け」になります

逆に移動を少なくし一つの台に相応の投資を続ける。
こちらの方が確率論で言えば当たる可能性が高いです

もしそれでも負けてしまっても「負け」ではありません。

次に繋がる負け方なら「敗け」になるのです

勝ってる場合にも同じことが言えるでしょう

ただテキトーに座り勝つ。それはただの運になってしまいます。

そこに+αなにかを求めないと勝ち続けることは出来ないでしょう

ボーダー派ならさらに釘を見る目を、オカルト派ならまた新しい波の感じ方を。

今はマクロスFで負け続けてる僕ですが、

いつかこの「負け」を「敗け」に

そして「敗け」を「勝ち」に変えて見せます



ではまた

このエントリーをはてなブックマークに追加
19

コメント

まだコメントがありません

「負け」と「敗け」へのコメント本文(全角1000文字)

※ 投稿されたコメントがWEBに反映された際にメールにてご連絡致します。

同ジャンルの最新記事

もっと見る

CRフィーバー マクロスフロンティアの関連情報


設置店舗(全国)

  • 夢屋白河店 福島県白河市字東小丸山 1パチ:1台 (魂 キラッ☆)
  • 夢屋玉城店 三重県度会郡玉城町長更字ごけ 1パチ:1台 (魂 キラッ☆)
  • 夢屋多度津店 香川県仲多度郡多度津町北鴨 1パチ:1台 (魂 キラッ☆)