記事詳細

パチンコ

わかってる……けど

37 0

とりしゅーさん

ブロガーランキング:4位
みなさんこんばんは
いつもご愛読ありがとうございます
とりしゅーです


パチにおける『わかっているけど……』

このわかっているけどは、本当にわかっているんだけれど

でも感情が付いてこない…

腹の底から納得できない、なんて事はよくあります



でも、理解度を深めていったり

見る視点をちょっと変えたり、考え方が変わったりすると、気にならなくなったりもするものなんですね


例えば、自分がはまって止めた台を、次の人が数回転で爆発させたり

はまっている隣でオスイチ大連チャンさせた人がいた時


そんな事自分とは関係ない…

玉がヘソに入った瞬間に抽選している…

『わかっているけど』やっぱり腹が立つ

という訳ですよね


では、腹が立つのはどうしてでしょう?


イライラやムカムカは怒りの感情ですが

この怒りの感情が湧き上がるのは、そこに大切な思いがあって、それを蔑ろにされていると感じるからです


では大切な物とは何かと言えば

もちろん色々あって、人によって違うのですが

例を挙げると、自分のお金であり、時間であり、頑張りだったりします


それをすぐに当てた人は、無視しているような物だし

(努力や思いが)報われない自分に比べて、なんて楽しているんだろうと感じますね


でも実際には、自分が選んでやっているのだし

お金も時間も(稼働内容さえ問題なければ)長い目で見れば無駄にはなっていない事に気付けます


そして自分の頑張りに対しては、『頑張っているのに』と思うからしんどいのです。


要するに自分の中で行動(もっと言えばやるべき当たり前の事)の価値を引き上げてしまっているから

それと同等の代償を払っていない(ように見える)人に、腹が立つんですね


こういうのは勝ち始めたばかりとか、仕組みを知ったばかりの時によく思うはず


自分は正しい事をしているのに

自分はしっかり廻る台を打っているのに

となります


でも『のに』と言った時点で必要以上に期待しているし

自分が当たり前にやるべき事を、必要以上に凄い事と勘違いしています


はっきり言って、何も大したことはないです


そしてそれに気付けたら大丈夫


もちろん、ここに書いたのは全ての人に当てはまるものではなく、単に1つの例です。


しかし自分の感情や、何を考えているかを分析していくと

それだけでくだらない事を気にし過ぎていたんだなと気付いて、ストレスを感じなくなる事もありますよ


続きますね
このエントリーをはてなブックマークに追加
37

コメント

まだコメントがありません

わかってる……けどへのコメント本文(全角1000文字)

※ 投稿されたコメントがWEBに反映された際にメールにてご連絡致します。