記事詳細

パチンコ

真剣に考える

35 0

ぼ~だまんさん

ブロガーランキング:143位
俺は パチンコをする人で 釘読みできる人が勝ち組と考えている 一般的なアマチュアは釘が読めない 大多数は こっちで負け組 それによってホール経営が成り立つ
なので 負け組の人に真剣に考える の中身を少し語ろう    
俺自身も釘読みをできないので本来は負け組なのだが…      
さて 釘が読めなくても勝ち組になれないの?
そこで なるべく金を使わないで遊べないか?ホールの経営者なら利益を出すにはどうするんだ?とか考える
そこで まずホール選び 等価と低換金率 客の立場から 考えると 一見すると 等価の方がお得 しかしよく考えてみれば そうなら低換金率のホールは存在しなくなるはずだ 逆にホール側からすると 等価の方が客が得なら 利益が上がらない そんな事あるはずないし 当然 釘調整は悪いはずだ    
その釘調整もあからさまに ヘソを狭くしては客が来なくなるので スルー アタッカー周りを渋くすると考えられる 一般的なアマチュアはそこまで 考えてないはず    よって 総合的に判断すると 低換金率の方が遊べる 負けにくい 勝てる可能性も高くなると判断した    
次に打つ日 打つ時間 一般的なアマチュアは昼間は仕事をしてるのでホールに行くのは 仕事の休みの日か夜になる      
つまり その時点で 既に勝ち組になるのは困難なのだ 普通一般的なアマチュアの休みとは逆にいえばホールの稼ぎ時になるのだし まず勝ちにくい    
夜だと 短時間勝負なので せっかく持ち玉になっても そのメリットを最大限に生かせない等価なら それは関係ないが  釘が読めないなら…
とにかく 一般的なアマチュアは条件が悪い日や 悪い時間帯に打っている  だから 負け組になるのは 当たり前        
実際に 勝ち組は 今まで 言った事のほぼ逆をやっている と言っても過言ではないのだ    
土日を含めた勝ちにくい日には打たない 稀に等価で勝っている人もいるが ほとんどの人が低換金率で勝負してるだろう  それは 夜のみの短時間勝負などしない 朝から長時間勝負を挑み 持ち玉比率を上げ 換金ギャップをうまく利用 それが王道だからだ

どうかな?    俺が真剣に考えた事を述べてみた 負け組は負けるべきしてそうなってる    なんとかしないとな
このエントリーをはてなブックマークに追加
35

コメント

まだコメントがありません

真剣に考えるへのコメント本文(全角1000文字)

※ 投稿されたコメントがWEBに反映された際にメールにてご連絡致します。