記事詳細

パチンコ

一円と四円

44 0

ぼ~だまんさん

ブロガーランキング:143位
今では 当たり前になった一円パチンコ 私は今だに打った経験はありません理由は勝ちにくいと思ってるのと 私の行っているホールは最近まで一円パチンコがありませんでしたからね

これってどうしてか?        そもそも 一円パチンコを早い段階で導入したホールは 元々稼働が悪いホール 暇なホールからですよね?違いますかね?
そうだと すればアマチュアは その時点で勝ちにくいホールになります

私は一円パチンコのあるホールを負け組 ないホールを勝ち組とずっと位置づけ 勝ち組のホールで打っていたのです さすがに 今は競合店との兼ね合いもあり 導入しましたが ごく僅かです      
負け組のホールはどんどん一円を増やしてる傾向にあります  
何故ホールを負け組 勝ち組とするか 負け組のホールで打っていたのでは 打ち手は勝ち組になりにくいと考えてるからです       
自分がホール経営者ならどうするか 考えると…    
単純に考えるとホールの利益額は減りますよね
でも それでは 経営が成り立たないって考えませんか?だったら どうするか?利益率をあげる つまり 釘は渋いと考えられませんか? ましてや パチンコなんて 勝てないモノ 負けるなら額の少ない一円で打とうと思ってる人もかなり いるはずです よって四円より 釘は渋いっていうか開ける必要がない ですから 私は一円は あまり進めません  強いて言えば 釘の勉強が安い玉で できるくらい しかしアマチュアが実際に釘を見極めれるほど甘くはないのが現状ではないでしょうか?            
このように 考えると アマチュアは勝ち組のホールに行く  そのホールは等価ではない    そして貯玉して換金ギャップを巧く使えば 負けにくくなるし頭と腕を使えば勝てるはずです
ブログを最初から読んでる人なら知っているはず 私は釘読みできません それでも3年前から収支はプラスって事実があります 私の言ってる事は 全てが正しいとは思ってませんが 三年間の実績が私に そう言え!負けてる人を救えと言う    
ほぼ間違いないと自分では自信があります    
アマチュアの負けてる人 参考にして欲しいですね
このエントリーをはてなブックマークに追加
44

コメント

まだコメントがありません

一円と四円へのコメント本文(全角1000文字)

※ 投稿されたコメントがWEBに反映された際にメールにてご連絡致します。