記事詳細

パチスロ

【換金ギャップが与えるエナ稼働の見直しと心構え】

85 0

まぁ0808さん

ブロガーランキング:8位
こんにちは


本日から増税による、換金率低下が始まる都道府県も少なくないと思います









前回でも書きましたが、例として等価交換が5.6枚に変わるとしたら、メダル一枚の価値は?
《1000÷56=17.8571》







等価でのメダルが一枚20円だったので《20-17.8571=2.1428》となります


つまりメダル一枚で2.14円の差額が生まれます








このように等価交換以外の換金ギャップがあるお店ではサンドにお金を入れた時点で損失が出るわけなんですが







特に影響を受けるのが天井やゾーンと言ったハイエナ稼働で複数店舗を回り、現金投資→換金→現金投資を繰り返す行動です







1日でのエナ稼働での投資額はその人や環境によって異なりますが5~10万(移動の都度メダルを流す)と言われていますが





*5万で5357円
*7万で7499.8円
*10万で10714円


と言った換金ギャップが発生します







こうした損失を防ぐ為に再プレイ無制限、手数料無理で遊戯出来るで会員カードを作って貯メダルや貯玉をする事が換金ギャップを無くす手段となりますね







もし会員カードを作って貯メダルが出来たとしても手数料ありで上限ありだとしたら貯める必要性はありません







なにもパチ、スロは貯めたり稼ぎの為にだけやるわけではありませんが、何か目標を作って貯めるのもいいのではないでしょうか






一枚たかが約2.1円と言えど、積もればかなりの大きい金額になって行きます







立ち回りの面でも勿論今まで通りでも構いませんが、貯メダルや持ちメダルでの稼働でないと期待値を大きく失う事になりますから







充分に注意してなんでも落ちてるから打つ行為はしないようにしていきたいですね





換金率の変化がなかったところでもこの先10%に上がる事もあり自主的に代えるも出てくると思いますのでそういった環境の変化や状況に敏感になり、対応していきたいですね





M08でした



このエントリーをはてなブックマークに追加
85

コメント

まだコメントがありません

【換金ギャップが与えるエナ稼働の見直しと心構え】へのコメント本文(全角1000文字)

※ 投稿されたコメントがWEBに反映された際にメールにてご連絡致します。