記事詳細

パチ&スロ

朝イチ確変ランプ台を探す

71 0

検証人タケシさん

ブロガーランキング:-位
こんちは~検証人タケシっす。

皆さん暑い日が続いていますが、元気ですか?こう暑いとホール回りも大変っすね。

いきなりですが、最近の朝イチ確変ランプの現状を皆さんは、どうお思いでしょうか?ちょっと昔を振り返りつつ、今の朝イチの状況を確認してみましょう。また、どのような状況ならば朝イチ台が拾えるのかも同時に考察してみましょう。

潜伏確変の出始めは2005年以降に登場した「テレサテン」「五右衛門」と言われています。この時代は、朝イチランプや潜伏ランプの存在が一般的に浸透していなかったので、知ってる方は相当、良い思いをしたと思います。

2007年に登場した「鬼浜」「スーパーダイナマイトキング」あたりになると潜伏確変の情報が次第に一般的に浸透しだし、その台を取ろうとするプレイヤー同士の競争も激化!またホール側も朝イチランプを消す等の対策を強化し、そう簡単にお宝台を拾える状況ではなくなってきたっす。

では最近の現状はというと・・・やはり朝イチランプという言葉が当り前となっている事から、ちょっとやそっとでは拾えない状況になっているのが現状っすね。

では、どうしたら朝イチ確変が拾えるのか?それはやはり、地道に足を使って根気よくホールを回ることが第一っす。

「朝の稼動を高くする為に、朝イチ確変台をわざと消さないお店」や、「新台のみ消して古い機種などの朝イチランプを放置」など・・・、ランプ点灯台をそのままにしているホールは少ないながらも存在するっす。
まずはそのホールを探し出すことから始まりますね。

またライバルの有無も重要な要素となってきます。
手ごわいライバルがいれば、朝イチランプ点灯台を取るために開店2時間前から並び、という状況もあり得ます。
そうなれば、労力的にかなり厳しい状況になることも考えられるっす。

まずは、足を使って色々なホールの状況を見て回ることが重要だと思うっすよ。
朝イチの状況だけでなく、イベントなどの状況も同時にチェックできれば尚良し!!って感じっすね。

あっ!暑い日々が続いているので、くれぐれも体調管理には気を付けて!!適度な休憩と水分補給を忘れずに!!
このエントリーをはてなブックマークに追加
71

コメント

まだコメントがありません

朝イチ確変ランプ台を探すへのコメント本文(全角1000文字)

※ 投稿されたコメントがWEBに反映された際にメールにてご連絡致します。
運営スタッフ一覧