記事詳細

日記

吉田孝さんから返答のコメントが来ましたぁ~♪…(テンカラ)

19 11

えいチキさん

ブロガーランキング:45位
てぇ~へんだ
てぇ~へんだぁ~!




私が憧れるテンカラ人の吉田孝さんから、返答のコメントを頂きましただぁ~♪!



吉田さんのブログを明かす事はサイトルール上、出来ませんので伏せます。


m(__)m



自分なりのテンカラを模索し作り上げて行って下さいと言う内容のコメントを頂きました。



また、吉田さんの師匠の『故・堀江渓愚さん』が作った渓愚customを使ってくれて有り難うと、お礼の言葉も頂き大変感激しとります♪



益々、会って話しをしたく成りました。



が、おいそれとは某TTCには行けないので、儚い夢ですけども。




職漁師じゃないんだから、自分なりなテンカラを目指せば良いともコメントを頂きました。



よ~し!



今シーズン中に、絶対に自作毛鉤で岩魚を釣ってやるぞぅ!




(^_^;)ノ




このエントリーをはてなブックマークに追加
19

コメント


  • 2. えいチキさん えいチキさん
    トリードさん
    
    お久し振りです。
    
    天婦羅と唐揚げが合体した料理を想像しましたかぁ~?
    
    釣りをやらないでしょうから、知らなくても当然かと思います。
    
    テンカラってのは、釣竿は『のべ竿』を使った『毛鉤釣り』の事なんですよう。
    
    その毛鉤は、ラインの重さと竿の弾力性だけで飛ばして、釣るんです。
    
    イメージとしては、リールを使わない『和製フライフィッシング』と表現すれば、イメージ出来ると思います。
    
    吉田さんは私からすれば、プロ級ですが、テンカラを仕事としては、本業ではないんですよう。
    
    釣りインストラクターと肩書きがあり、管理釣り場で、毛鉤教室などの講師を務めてますけども。
    
    吉田さんは、プロ=職漁師と考えていて、職漁師に宛て嵌まらないのだから、自由な発想で自分なりなテンカラを築き上げてけば良いと言うスタンスな方なんですよう。
    
    自分が楽しいテンカラをする事が、一番良いと考えている方です。
    
    (^^;
    
    
  • 3. ドリードさん ドリードさん
    やっぱ全然違いましたね…
    
    なんかテレビで見た事あるかもしれません、毛虫に似せた手作りのルアーみたいな餌で川魚釣る奴でしょうか
    
    渓谷みたいな所でプロみたいな人が道具とかポイントについて説明してた気がします
    
    釣りは小学生の頃に友達と戯れ程度にって感じでしたね
    
    ブラックバス、ブルーギル、ナマズ、雷魚なんかが釣れた記憶があります
    
    私なんかは魚が欲しいなら爆発物か薬品で…とか考えるタイプなので釣りは向いてないかもしれません
  • 4. えいチキさん えいチキさん
    トリードさん
    
    その毛虫に似せたのが毛鉤だと思います。
    
    竿の手で持つ部分がコルクで出来てる『のべ竿』だったので有れば、間違いなくテンカラの竿です。
    
    フライフィッシングならリールが付いてますからぁ。
    
    釣りが好きな人って、沢山釣りたいとか、大物を釣りたいとか、食べるから釣りたいいとか思いますが。
    
    魚を掛けて、やり取りし魚の引き味が堪えられない、アタリが有り自分の腕で魚を掛けるとか、その様な事が魅力で好きなんですよう。
    
    因みに、釣りが好きな人って、短気な性格の人が多いです。
    
    また、短気な性格の人の方が向くとも言われてます。
    
    私はルアー釣りは、会社の後輩からルアーを借りて、川でウグイが釣れた事しかないです。
    
    20代の時に、ブラックバス釣りしてみたけど、釣れなかったです。
    
    25㎝ほどのブラックバスを目撃してるので、間違いなくブラックバスが居る池だったんですけども。
    
    釣れなかったので、ブラックバス釣りは、それで諦めました。
    
  • 5. ドリードさん ドリードさん
    あ~言われてみればコルクっぽかったような
    
    なんか竿が妙に細くて短かったような気がします、1㍍くらいで軍隊ジープのアンテナみたいでしたね
    
    
  • 6. えいチキさん えいチキさん
    トリードさん
    
    短く見えたと思いますが、テンカラ竿は短くても3mから売ってますよう。
    
    渓流釣りで、テンカラ竿より短いのを使うのは、フライフィッシングとルアーフィッシングです。
    
    短く見えたけど、3mは有ると思います。
    
    因みに、テンカラ竿も細いですが、渓流域で使うフライフィッシングロッド、ルアーロッドは、テンカラ竿より細くて短く、竿単体の重さはテンカラ竿より更に軽いですよう。
    
    (テンカラ竿も軽く、私が初めて購入しに行った時に、店内で振ってみたら余りの軽さに驚きましたよう)
    
    小渓流や藪沢で使うテンカラ竿は、市販品で購入出来るのは、短いのは3mです。
    
    そのテレビの人は、もしかしたら、小渓流用にテンカラ竿を改造したか、ハエ竿(オイカワやウグイを釣る竿)を改造して短く作ってのかもしれませんが、テンカラで1mの長さでは使い物に成らないんですよう。
    
    (^^;
    
    
  • 7. ドリードさん ドリードさん
    大分前なんで見間違いましたかね
    
    毛虫にみえるように~とか言ってヒュンヒュン竿振って動きをつけてましたけどね
    
    釣りは近場で行ければいーんですけど都内だと中々無いです
  • 8. ろこどーむさん ろこどーむさん
    えいちゃん
    
    よかったねぇ
    
    嬉しいよね
    (*´∀`)
  • 9. えいチキさん えいチキさん
    トリードさん
    
    都内だと奥多摩まで行かないと、渓魚を釣る事が出来ませんからねぇ。
    
    奥多摩方面まで行けば、管理釣り場も沢山ありますよう。
    
    自然渓流としての奥多摩は、釣り人が沢山入るので魚がスレていて激戦区だそうです。
    
    
  • 10. えいチキさん えいチキさん
    ろこ
    
    吉田さんから返答コメントが来ると思ってなかったのでビックリしたよう
    
    (^^;
    
  • 11. えいチキさん えいチキさん
    トリードさん
    
    昔々は、毒液を流したり、爆破して沢山の渓魚を捕ってた人が居た時代が有りましたよう。
    
    注)毒液は科学薬品では無く、自然界に有る植物等の毒性が弱いのを使って捕ったそうです。
    
    漁協が有る河川では、今現在は毒液や爆破などでの採取は禁じられています。
    
    漁協が無い河川でも、県条例や市区町村条例で禁じられてると思います?
    
    岩魚やヤマメ、アマゴなどの渓魚は現在、基本的に釣り以外での採取は出来ないんですよう。
    
    ヤスや銛で突く事は許されているのか分かりませんが、釣り以上に捕るのは難しいと思います。
    
    川魚(特に渓魚)は、視野が広いし、素早く動く影に、とても敏感なので突いて捕るのは難しいんですよう。
    
    石の下の穴に入っていれば、突いて捕れないって事は無いけどもねぇ。
    
    泳いでる渓魚を突いて捕る事は、非常に困難なんですよう。
    
    (^^;
    
    

吉田孝さんから返答のコメントが来ましたぁ~♪…(テンカラ)へのコメント本文(全角1000文字)

※ 投稿されたコメントがWEBに反映された際にメールにてご連絡致します。