記事詳細

パチスロ

魅せる…

21 0

オグリよ永遠にさん

ブロガーランキング:-位
ふと目が覚めてしまった…



パチンコ、スロット共に言えることですが、今の主流は一撃性

これにつきます

パチンコだったら16R大当たりで約2000発獲得

スロットだったら上乗せ特化ゾーンに入れば爆裂

僕のメインはスロットなので主にスロットの話をします



時代と共にハード面が強化され液晶技術がかなり上がってきましたね

一昔前は液晶はセガサターン(ナツい)や初代プレステ並

カクカクのポリゴンが限界でした

その前はドット絵、有機EL液晶とかしかなかったし、更に前は液晶なんかありませんでした

今のパチスロ機ってスゴく綺麗ですよね♪

アニメーションやフルCGで描かれる演出は見てて飽きがきません

…が、ここ最近の機種はホントの意味で高性能な画質の液晶を活かしきれてるのか?

ふと、疑問に思いました(‥;)

と言うのも、初めに書いたように現行機種は一撃性を求めた仕様になってます

言ってしまえばARTに全てが集約されてる…とも言えます

ボーナスもありますが、通常時に引くのとART中に引くのとでは恩恵が全く違います

ここから先はあくまで僕個人が感じたことなので悪しからず

ART中はべらぼうにおもしろい機種が増えました
 
病みつきになるBGMと共に常に期待感を持ってプレーできます

しかし通常時…

尋常じゃなくツマらない機種も同時に増えました

ARTにその機種のおもしろい部分全てを集約してるからいかんせん通常時はツマらない、物足りないできになってしまう

リーチ目もノーマルタイプでない限りまずない(厳密に言えばあるが、滅多に出ない)

開発陣営にはもう少し考えてもらいたいものです

一度ARTにさえ入ってしまえばお祭り騒ぎにもなり得る機種を作るのはいい

でもその分通常がツマらんってことをわかってほしい

各攻略雑誌を見ても載ってるのは9割ARTの解析

通常ゲームの解析は10ページあればその内の1~2ページのみ

言ってしまえばそのくらい通常時には中身がないってことなのかもしれない

ARTばかりで“魅せる”のではなく、もう少し出目で“魅せ”てもいいと思います

また、せっかく高度に発達した液晶なんですから、もう少し通常時もなんとかしてほしい…無理か(^^;)



それと…

一年くらい前に比べてARTまでの敷居が高くなってるのにお気づきですか?

これも一撃性を求めた結果なんです

入ってしまえば天国、入らなければ地獄

時代の流れもありますから致し方ないことでもあります

そういう点においても、番長以降のビッグタイトルには期待したいんです

通常時も楽しめ、ボーナスでも楽しめ、ARTで最高に楽しくなる♪

どれか一点集中では飽きられてしまいます

ただ時代が求めてるのは運任せな一瞬の一撃性

昔みたいに通常時からドキドキできるような機種はもう出ないのかもしれませんね…

ん~

頼むぜスロット!(笑)




(゜∀゜)ノシ
このエントリーをはてなブックマークに追加
21

コメント

まだコメントがありません

魅せる…へのコメント本文(全角1000文字)

※ 投稿されたコメントがWEBに反映された際にメールにてご連絡致します。