記事詳細

パチンコ

前回の続き

17 0

黒王と松風さん

ブロガーランキング:-位
皆さん、こんばんは

前回の続きをお話したいと思います

前日の終盤に好調波に
移行した台を
スランプグラフで見極め
プラマイゼロラインよりプラス領域に突入状態
の説明しました


平均波の中の好調波部分も当日で言えば、好調台
です


ですが、平均波の場合
グラフが、一定の高さ
(前のグラフが上がった
位置)
まで上がると、連チャン
が止まり、また飲まれる
事があります。


過去に、どういう出方を
しているかによって
連チャンの伸び率は
変わってきます


ですが、平均波もバカに
できません


僕が経験した中で

当分、出て飲まれるを
繰り返す平均波が
好調波になった時の
爆発力は凄いと思いましたね


注

その平均波が
絶対に好調波になる
とは限りません
シマには、何パターンか
あるので、好調波に
なる台もあれば
不調波になる台も
あります


不調波→平均波→好調波
の動きの好調波は
前々回のを見ても
分かるように
不調が始まった位置で
連チャンが止まり
そこから不調になる
パターンが多いです


長くなったので
次へ続く…
このエントリーをはてなブックマークに追加
17

コメント

まだコメントがありません

前回の続きへのコメント本文(全角1000文字)

※ 投稿されたコメントがWEBに反映された際にメールにてご連絡致します。