記事詳細

パチスロ

実写ドラクエ

15 0

リリさん

ブロガーランキング:-位
こんにちは
リリです。

おととい訳ありで徹夜。

昨日は1日眠い目をこらえる。

夜7時、ホールについていちげーむ姫と話す。

実は僕が通ってるホールは最も近くてバスで20分徒歩5分と若干遠い。

もう少し近いホールならデータ収集もしやすく非常に便利。

近所のホールは携帯で調べた程度で、足を運んではいませんでした。

そんな中姫が提案しました。

「多分20分歩けば○○って店あるよ?」

なんでも、仕事でたまに通る道にそのホールがあるらしく、そこへのルートは姫の記憶通り行けば着くらしい。

そしてそこには、『天誅』が置いてあるホールだった。

実は二人とも原作が好きであり、スペックも申し分ないのでいつか打ちたいと思っていた。

7時20分 出発。

姫の記憶通りに歩く。

7時45分に到着。


がしかし…

「このホール名前が違う…」

たしかにそこにホールはあるが、姫が言ってたホールの名前とは全く違う名前で、当然携帯で調べてわかった 天誅もない訳で…。


(-_-#)

実は姫 極度の方向音痴で今日も出発の時僕は不安でした。

しかし道が非常に簡単だったのでまーさすがに大丈夫だろうと考えてました。

せっかくここまで歩いたんだから、天誅のある○○まで行こうという事に…。


携帯があれば何とかなる時代。

何とかなりました。

もう周りは真っ暗でしかも随分人気のない道ばかりで 歩く道はどんどん田舎的になっていきかなり不安でしたが。

何とかなりました。

ついに探していたホール○○へ到着。

時刻は8時30分。

本当に長い道のりでした。

2人共かなり疲れはてながらもすぐに天誅へ
ちょうど2台空き


たった1時間15分の実践。

なんとこんな収支

≪2人合わせた収支≫
投資 6K
回収 43K

収支 +37K

短時間でよく頑張りました。
実写ドラクエしてここまでたどり着いたかいがありましたね。

天誅のメーカー藤商事さんという事で正直かなり不安でした。笑

過去の機種、スペック面、演出面全てにおいて他メーカーに劣っていたので
しかし天誅はスペックや出目がかなり上手くできてると思います。
子役の種類なんかも程よく熱く打てる仕様になってて非常に良い機種に仕上がってると思います。
演出面はまだまだ課題があるかもしれません

是非 僕を演出開発部に入れてください
m(_ _)m
このエントリーをはてなブックマークに追加
15

コメント

まだコメントがありません

実写ドラクエへのコメント本文(全角1000文字)

※ 投稿されたコメントがWEBに反映された際にメールにてご連絡致します。