哲也~雀聖と呼ばれた男~

カッパのりせんさん

哲也に詳しい人

カッパのりせんさん

哲也を最近打ち始めた者なんですけど
わからない事が多いので教えてください
ボーナス中の七って何回もそろうんですか?
ナビのストックは次回のボーナスに持ち越せますか?例えば5回あるのに間違ってパンクさせたら無くなりますか?

このスレッドは閉鎖されています
検索結果: 46件中 11~20
山本祭りさん
[No.36]山本祭りさん

こんばんは(^-^)kenzoサン自分も1000Gは即終わりばかりです(´;ω;)せめて半分くらぃ消化させてほしい

カッパのりせんさん
[No.35]カッパのりせんさん

山本祭りさん
どうもです(始)
やっぱり無いですか…
それならば違う方向で普通に考えれば高設定の方が当たりが多いわけで演出も多い。
その中でもプレミアまで行かなくても…
アツいor出にくい演出あるわけで、そう考えると何かあるのでは?例えば…信で延長戦とか
オカルト、ジンクス的になってますね(笑)

kenzoさん
[No.34]kenzoさん

おはようこいまぁすm(__)m  昨日、とんでもないことがおきましたぁ?
まず、プレミアの「俺は牌が透けて見えるんだよぉ」なんかこんなセリフだったような…充血した目がちょっと恐かった?  で、このあとがすごい?天運チャンス中にスイカ役の人が後を通り、白7が上段に止まって、とりこぼしだぁと思ったらなんと、玄人タイム1000?やったぁと思ったら、15G終わったよ(;o;)その後ストックを使いきった時にまたスイカ役の人が通り、緑7上段止まって、挟んだらなんとスイカがずれましたぁ?またまた玄人タイム1000?ちなみに280ぐらい回りました…そのあとは散々だったので聞かないで(ToT)  ながなが書いてすいませんm(__)m
今日も朝から打ちに行こっと?

山本祭りさん
[No.33]山本祭りさん

カッパのりせんサンzuzuzuサンはじめまして(^-^)カッパのりせんサン哲也にはでたら高設定といいのはないと思います(´-ω-)設定見極め素材はボーナス確率とスイカ同時抽選くらいかと

カッパのりせんさん
[No.32]カッパのりせんさん

zuzuzuさん
お答どうもです。
ビック中の消化は中押しがオススメと何かで読んだので最近は中押しです(笑)
中段リプでハズレ確定
カットイン時に中段七で七揃い確定
バーについては…進展なしです(泣)
前兆が無理でも何か欲しい所ですね
また質問で申し訳ないんですが
三連花火やV字花火みたいに哲也でも
これが出たら高設定ですって無いですかね?

いずたさん
[No.31]いずたさん

かっぱのりせんさん返事遅れてすいません
質問にお答えします
ビッグ中に中リール中段7停止は一確ではないと思います、むしろ哲也はビッグ中順押しor順ハサミでないとナビ獲得してても7は揃わないはずです(自分もこれに関しては100%ではありませんが…)
ダンチがカットイン頻度高いのでお得なのでは?という質問に対してですが…誰を選んでもナビ獲得に差はありません、ただいちいちカットイン毎に7狙うのが面倒なら房州 チャンスを多く味わいたいならダンチ 中間が印南、といった具合にプレイヤーの好みで選択できるようになっていると思ってください
カットイン時は7揃いor連チェなので緑7に限り順押しで中段テンパイすれば連チェが否定されるので2確となります (中リールの緑7のみ7の下にチェリーがないからです)
バーステージに関しては特殊な感じがするのでせめて高確でナビポイント優遇とかあればよかったですね 哲也は5号機なので前兆とかも無理ですしね…

山本祭りさん
[No.30]山本祭りさん

kenzoサンはじめまして(・∀・)自分ゎ天運チャンスのチェリーナビなしで1リール目止める瞬間がやばいです(^-^)緑7が上段停止したら昇天しそうです(*´д`)ワラ

山本祭りさん
[No.29]山本祭りさん

歌名サン自分も房州です(^-^)でもいつまでたっても告知音にビックリしてる自分です(´-ω-)ワラ

kenzoさん
[No.28]kenzoさん

はじめましてm(__)m
今まで色々打ってきましたが 、時間のない私には哲也が一番瞬発力があり、勝てる台だと、実感しました☆今まで哲也は設定通りでないから、ムカついてましたが、逆に設定通りでないからどれ座っても一緒!みたいに開き直ってます?
ちなみに一番好きなパターンはみなさんなんですか?私は「翁州さぁーん」から、リプレイ。次のゲームドキドキです?

ゆっきー☆さん
[No.27]ゆっきー☆さん

細かい説明ありがとうございます(´・ω・`)♪
最近哲也かマッハがメインの私だったりして…皆さんはビック中に選ぶキャラって決まってますか?私はいつも告知の房州さんですけど

哲也~雀聖と呼ばれた男~の関連情報