「パチスロ トータル・イクリプス2」・「Pフィーバートータル・イクリプス」プレス試打会開催(SANKYO)

パチスロ トータル・イクリプス2
最大継続率約96.4%のATを搭載。
CZや疑似ボーナス経由でAT「サバイバルタイム」を目指すゲーム性で、通常時に成立した小役に応じてポイント獲得抽選を行い、こちらのポイントが999pt到達でCZ突入のチャンス。CZには疑似ボーナス期待度約50%の「テイクオブチャレンジ」と。AT期待度約80%の「覚醒チャンス」の2種類存在。後者なら演出成功で直接ATに突入するため大チャンスだ。
疑似ボーナスにはAT期待度の異なる2種類存在し、「出撃ボーナス」ならAT期待度約40%、「クライマックスエピソード」ならAT突入確定!?となるうえ、約50%の確率で上乗せ特化ゾーン「超サバイバルタイム」突入のチャンスとなる。
AT「サバイバルタイム」は3つのレベルと12段階のランクで継続率が変化する仕様で、ランク1(約50.6)~12(96.4%)となっている。
消化中は、BIG当選でレベルアップ抽選を行い、「アタックオンベーター」突入でランクアップ抽選を行う。レベルとランクはATが継続する限り転落しないため、AT中いかにランクとレベルを上げられるかがロング継続のカギを握るゲーム性となっている。
Pフィーバートータル・イクリプス
ライトミドルタイプの確変ループマシン。ヘソ大当りでも確変直突入こそあるものの、主に時短突破にて確変突入を目指すゲーム性となっている。
時短or確変は見た目からは判別不可能で、電サポ100回以内にアルティメットモードもしくは超バカンスモードに昇格をすることができれば確変濃厚となっている。
時短でも必ず電サポ100回作動するので引き戻しにも期待が持てるぞ。
さらに電チュー当選時の50%が10R大当りと一撃性も持ち合わせている。
確変継続率は74%、時短引き戻し込みとなると継続率84.3%と切れ味鋭い連チャンを堪能できる。
パチスロ トータル・イクリプス2は12月2日をPフィーバートータル・イクリプスは11月18日の導入を予定している。
画像トピックス
(C)吉宗鋼紀・ixtl / テレビ東京 / オルタネイティヴ第一計画 (C)SANKYO