
パチスロ機甲戦記ドラグナー のみんなの収支/勝率 |
52,395-(125件) 28%(35勝89敗1分) |
---|---|
みんなの機種レビュー | (0)(0件のレビュー) |
- AT
- ホール導入開始
- 2015年10月26日
パチスロ機甲戦記ドラグナー のみんなの収支/勝率 |
52,395-(125件) 28%(35勝89敗1分) |
---|---|
みんなの機種レビュー | (0)(0件のレビュー) |
初打ちして、ドラグナーリペア行って95%まで溜まって、解析とか見てたら%がそのまま当選率って書いてあったので安心して回してたら、バトルで普通に負けてその後も何もありませんでした。%そのままって嘘ですか?今のご時世のスロット、100%はうたえないから確定濃厚演出とほぼ等しいと、思うのですが、そんな神がかった確率を初打ち1発目に引いたということでしょうか…
設定6確定演出出現台を夕方から打ちました結果はマイナス五万全てが重いATは駆け抜けがデフォルトAT中に強スイカやチャンス目を引いても特に何も起こりません通常は当然何も起こりません煽りバンバンシャッター赤で期待させといて最低確率ステージに移行します初当たりも全く軽くないです簡単に1000オーバーハマり連発しましたこの結果から踏まえて2度と打ちませんね6だと言われても打ちません最近触った台の中では一番面白くないと感じました1100ハマって100枚1200ハマって100枚が当たり前あなたなら打ちたいと思いますか?
あれからエンドレス的な…展開で万枚を意識しましたよええ…あーこれが誰とは言わないけど強敵でいつも拝見している別積み〜( ´ ▽ ` )ノドラグナーは純増3枚近いからスピードあります(*゜∀゜)b コイン持ちもええですから…昨日と一昨日のグラフ見ても一撃性はあるのかもしれませんがいかんせん悪い部分も多々あり…特にCZが長すぎるなぁ〜と言いつつも二回目のラッシュそろそろ終わるかな?からなんやかんやと結局バトルに勝ってなんぼ(・∀・)ですその権利を得るまでが大変で最高な展開は左下にある丸い玉が赤まで上昇すればレア役率アップ…がうまくバトル中やその後の上乗せ特化にはまるとバイオで言うところのシューテングバースト中にウニョボってる様な展開になれば差枚管理&新基準と言う一撃性に欠けるキガスル的な…機種でも展開次第で何とかなるのかな?とりあえずこの時点で最初得た枚数と合わせて8400枚超えて万枚チャンスめったにないから継続してバトルでギリギリ〜シヌ〜〜心臓ハクハクな展開から当たってまあでも軽くスルーかと思いきやまさかな特化ゾーンヽ( ̄▽ ̄)ノついにキタ━(゜∀゜)━?!久しぶりな…こにゃい(>_<)結局これが最高枚数から…継続から数回CZ最後は一番信頼度高いとこまで行って…よし!当たった!と思いきやスカ(´・ω・`)ドラグナー何気に三日間プラスやん…赤が本日オイラグラフです■ドラグナー703→917当230枚スタート(871枚)120当220枚スタート(7825枚)177当130枚スタート(364枚)278やめ投資5K8395枚1K47枚の新換金率持ち玉遊戯は本日プラス約153K後輩は途中、娘と食事に行くと行って帰りましたけど…転生で2000枚以上出してその後、オイラがあんな展開だったから移動出来ずに、色々打ってダメだった…明日ご馳走するけん許してちょんまげ(>_<)とりあえず今日一番の収穫は売り子さんが…どっからどーみてもキャメロンだった!(≧∇≦)!!だからつい胃潰瘍なのにコーヒー頼んだ(・∀・)爆もちろんコリンには勝てません勝てないけど…やっぱキャメロンでぃあすも…タマラン(≧∇≦)コヤツシバキマショーって事で1000年に一回の奇跡な日でした〜〜ヽ( ̄▽ ̄)ノ
いつも温かいポチッありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ今日も後輩と一緒にプレーオイラは仕事…後輩先に昼過ぎ稼働後輩得意な転生でなんやら調子よさげなLINE(・∀・)仕事終えて合流したらドル箱2つ貯めてた後輩…相変わらず転生の申し子やなぁ〜なんて言いながら徘徊ドラグナー昨日、一昨日とプラスグラフ台だからか…今日は不調&700超やめ周期もたいして進んでない期待値持ちコインでも20円(爆それでも打つのは俺流(・ω・)ノダレニモモンクイワセンしたら投資5K目当たりなんやかんやと870枚(・ω・)ノから高確にて継続したら120G目に当たってこれがまた順調に500枚突破したさらに若干事故〜( ´ ▽ ` )ノうれしやぁ〜〜コリンおらんけど妄想でがんばる(*゜∀゜)b ぞと!
最近の投稿はありません。
パチスロ機甲戦記ドラグナーについて皆で語ろう!!
評価数 | 0件 | 過去最高位 | -位 |
---|
総合評価 | (0) |
---|---|
爆発力 | (0) |
立ち回り | (0) |
演出 | (0) |
リール制御 | (0) |
安定感 | (0) |
お勧め度 | (0) |